1. TOP
  2. Marriottアメックスカード
  3. 横浜ベイシェラトンでマリオットアメックス(SPG)プラチナ特典を満喫!ラウンジ、朝食、部屋のアップグレードなど徹底解説!

横浜ベイシェラトンでマリオットアメックス(SPG)プラチナ特典を満喫!ラウンジ、朝食、部屋のアップグレードなど徹底解説!

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ に宿泊してきました。

SPGアメックス+プラチナエリートのお陰でなんと!

ジュニアスイートにアップグレードされたのでその宿泊記をご紹介します。

 

横浜ベイシェラトンの予約

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズはカテゴリー5のホテルです。(マリオットボンヴォイホテルカテゴリー一覧はこちら)

今回、マリオット公式サイトから「スタンダードダブル、シティビュー」のお部屋を予約しました。

予約する際は公式サイトからの予約が一番お得になります。

ご予約はこちら⇒  横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

 

 

横浜ベイシェラトンはポイントでの宿泊も可能

横浜ベイシェラトンはポイントで宿泊ができます。オフピーク期間なら30,000ポイントで宿泊が可能です!

必要ポイントは期間によって変わります。

必要ポイント数

オフピーク: 30,000

スタンダード:35,000

ピーク:   40,000

 

お部屋のアップグレードは?

私はマリオットの上級会員である「プラチナエリート」です。 プラチナエリートの特典として、スイートを含むアップグレードもチャンスがあります。  

今回、マリオット公式サイトから「スタンダード ダブル、シティビュー」のお部屋を予約しました。

客室料金は会員料金で14,625円。消費税・サービス料3,072円をプラスすると合計17,697円でした。

 

 

本日はどうなるでしょうか((+_+))この瞬間はいつも緊張します。

ホテルへ到着したのは夜19時近くでした。 アーリーチェックインしてホテルステイを楽しみたかったな~と残念な気持ちで受付を済ませました。

フロントスタッフの方が 「~さま、本日は37階のジュニアスイートをご用意させて頂きました」

え??今スイートって言った?\(◎o◎)/!   ものすごいアップグレードになったようです。

 

一番安い部屋(17,697円)(^▽^;) から最上級のお部屋(70,000円)にアップグレードです!

 

プラチナのお部屋アップグレードにはスイートも含むと記載されてますが、お部屋の空き状況によるので普段は難しいです。。

でも、現実になることもあるんですね。プラチナになるとこんなにいいこともあるんですよ(≧▽≦)

感謝と感激で胸がいっぱいになりました(T_T) どんなお部屋か楽しみです♬

 

スタンダードダブル 23㎡
スタンダードキング 34㎡
スタンダードツイン 34㎡
スタンダードデラックスキング 46㎡
スタンダードデラックスツイン 46㎡
ラグジュアリーキング 34㎡
ラグジュアリーツイン 34㎡
ラグジュアリーデラックスキング 46㎡
ラグジュアリーデラックスツイン 46㎡
クラブキング 34㎡
クラブツイン 34㎡
クラブデラックスキング 46㎡
クラブデラックスツイン 46㎡
1ベッドルームスイートツイン 71㎡
クラブ1ベッドルームキング、クラブレベルスイート 71㎡

 

クラブラウンジが36階なので、もう一つ上の階になります。 エレベーターではカードキーをかざさないと行先フロアへ行けません。

37階はクラブフロアとなり、行き来できるのはクラブフロア宿泊者のみとなっています。

 

客室全体

部屋に入ると素敵なリビングルームが広がります\(◎o◎)/! 6~7人は座れそうなソファとテーブル、奥の壁はミラーなのでとても広く感じられます。

 

翌日の明るい時間に撮影しました。

景色はシティービュー(^^) 横浜駅、横浜ランドマークタワー、横浜ベイブリッジなど、一望できました!

 

会議でも出来そうな丸テーブル、その先に社長デスクのような立派なワーキングスペースがあります。

 

奥の壁はミラーなので広く感じます。

 

仕事もはかどりそうなデスクです(^^)

 

社長デスクの横にはコンセントの他、LAN、USB、HDMI、Bluetooth、イヤホンなど接続可能です。

 

時間があれば大型スクリーンのテレビで映画を見たかったです(≧▽≦)

 

ベッドルーム

キングサイズのベッドルームになります。

 

ベッドルームには大画面のテレビ、一人掛けのソファ、ミニテーブルがあります。

 

ベッドの広さ:W200cm×L200cm

 

 

クローゼット・設備

ベッドルームにはクローゼットがあり、開けるとライトが付きます。 アイロン、アイロン台、消臭スプレー、靴ベラ、ブラシなど必要なものは一通り揃っています。  

 

バスローブ2着、ハンガーもたくさんありますね!

 

靴ベラ、ほうきも揃っています。

 

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター」はリビングルームとベッドルームにそれぞれ1台ずつ置かれてます。    

 

引き出しに金庫が隠されてました。 プッシュ式の暗証番号です。

 

ミニバー

コーヒーマシンはなんと!UCCとシェラトンがコラボしたマシンでした。  

ネスプレッソマシンはコーヒーのみですが、

このマシンはコーヒーの他にお茶や紅茶のカプセルもあります!(*^▽^*)

・静岡煎茶

・アールグレイ紅茶

・有機栽培コロンビア

・モカ&キリマンジェロ

栽培方法や摘み取り場所にもこだわっていてポイント高いですね!

 

湯沸かし器とアイスペール 同じ階に製氷機があるので、便利でした。

 

引き出しにはカップ、グラス等が収納されてます。    

 

カップは私の大好きな「NARUMI(ナルミ) マグカップ」だったので、テンションが上がりました!

 

この「NARUMI(ナルミ) マグカップ」シリーズはシンプルだけど使いやすくて丈夫なんですよ。

自宅でも食器を使ってますが、重宝してます(*^_^*)

 

バスルーム

寝室からバスルームへ続きます。  

 

広いし、明るいし、ダブルシンクなのは嬉しいです(^^) 荷物が多い女子には置き場所が広いのはとても便利です。 体重計もありました。

 

こちらにもミネラルウォーターが2本あります。 至る所にミネラルウォーターがありました。

どこにいても水分補給できるように、熱中症対策のためのホテルの配慮ですね。

 

洗面台には小物置きがあるのですが、 メガネ、アクセサリー、時計など身に着けていたものを外した時に大変便利でした!

ちょっとしたことなんですが、細かいところまでの気遣いは素晴らしいですね。

 

 

アメニティ

アメニティは「le grand bainル・グラン・バン」になります。

マリオットグループのシェラトンを中心に、 エグゼクティブホテルで採用されているアメニティです。

ボディケアブランド「バレード」のBen Gorham氏よりシェラトン系列ホテルだけのためにつくられたオリジナル・バスアメニティなんですよ。   

 

引き出しにはアメニティがビッシリ入っていました。

・カミソリ

・くし

・歯ブラシ

・スポンジ

・爪磨き

・ヘアバンド

・シャワーキャップ

・ボディローション(le grand bain)

・マウスウォッシュ

・携帯用の基礎化粧品(KOSE)

 

バスルーム

こちらはバスルーム側のドアになります。 ドアの開閉は押しても引いても両方OKの扉です。

 

レインシャワーとハンドシャワーが利用できます! 水圧も良好でした。

シャワー口とは別に3か所横からお湯が吹き出る場所があるんです! どのように利用するのか最後までナゾでした。

 

バスタブは大きめなので、成人男性でも余裕で足が伸ばせます。    

 

バスタブの頭側にはヘッドピローが置かれてます!

寝てしまうほど心地よくなります。

このお陰で長風呂になってしまいました(^^)

 

ホテルに滞在すると、脱衣所に着替えを置く場所がない!!(>_<)と時々思うのですが、 このような荷物置き場があると大変助かります。

 

トイレが2カ所!?

トイレは客室に入ってすぐ左手に1カ所、バスルーム横に1カ所、計2カ所あります。

ワンルーム以上の客室はトイレが2カ所あるのは大変便利ですね。

 

客室入り口のトイレは広めです。

 

 

クラブラウンジ

クラブラウンジを利用できるのは、シェラトンクラブフロアー(24~27F)にご宿泊のお客さまと、マリオットボンヴォイのプラチナステータス以上の会員です。

今回、ラウンジをとても楽しみにしていました(^^)コロナの状況下、ほとんどのホテルでラウンジを休止していますが、貴重なホテルです。

営業時間短縮されていますが、朝7時から夜8時まで自由にご利用できるのは嬉しいですね! 地上100メートルの眺望と231㎡の広さを誇るクラブラウンジは景色も最高!

お仕事や読書場所にも使えますよ。

クラブフロアのご予約は公式サイトが一番お得です!

⇒ 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

営業時間

7:00-10:00 ブレックファスト

10:00-17:00 オールデイスナック

17:00-20:00 カクテルアワー

 

カクテルアワー17:00-20:00の時間に利用しました。

 

セットのオードブルをいただきましたが、これがまた絶品です!

どれも本格的な味を楽しめます♬ 一番奥から説明すると

・魚介のスープ、グラタン

・クラムチャウダー、パン

・ローストビーフ、ハム、サーモン、サラダ などです。

ボリュームもあるので夕食代わりになりますよ(*^▽^*)

 

少し甘めのカクテルを作っていただきました(^^) お

つまみやお菓子も自由にいただけます。

 

36階なので夜景も楽しめました(*^_^*)お月様がきれい

 

アルコール類

ビールの種類は一番搾り、ハイネケン、ギネスビールなどありました。

 

洋酒はウォッカ、ブランデー、マティーニ、ジン、赤ワインなど多種多様な種類があります。

ジントニックやハイボール、カクテルも自作できますが、 スタッフの方にお願いすればお好みのアルコールを作っていただけます。

 

温かいお茶、紅茶、コーヒーもあり、ソフトドリンクは冷蔵庫から自由に取り出せます。

 

スナック、お菓子も自由にいただけます。

 

オールデイスナック

10:00-17:00いつでも利用できます。 夜のラウンジとは雰囲気が一変します。

柔らかい太陽の光が差し込み爽やかな雰囲気のラウンジです。

内装もお洒落で落ち着いた空間なので、ついつい長居してしまいました。

昼間の時間は穴場ですね(;・∀・)空いてました。

 

スナックとソフトドリンク、お茶のみの提供です。

 

紅茶も色々なフレーバーがあって楽しめますよ。

 

ソフトドリンクやミネラルウォーター、冷たいお茶などは冷蔵庫にあります。

 

目の前が横浜駅、遠くに横浜ベイブリッジが見えました。

 

 

シェラトンスポーツクラブ

営業時間

月~金曜日 10:00 AM – 10:00 PM, 土、日曜日 09:00 AM – 09:00 PM

宿泊者はどなたでも利用できます。

 

プール

楽しみにしていたプールの時間です♬

天井がガラス張りなので太陽の光が入り明るいです(^^) 結構、長さがあるプールで3レーンあります。

 

 

プール脇にはイスも置かれているので休憩しながら泳げます。

 

ジャグジー

ジャグジーはボタンを押さないと泡が出ません。

ジャグジーとは気づかず、子供向けのプールと勘違いしました(^▽^;)

 

サウナ

シャワールームの横にサウナ室があります。 サウナ好きの私には嬉しいですね\(^o^)/

サウナは三密になるので、休止状態の施設がほとんどです(T_T)

久しぶりのサウナー\(^o^)/ 汗を流してサッパリ、リフレッシュできました。

 

朝食

マリオットのプラチナエリート以上は朝食が無料になります。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの場合、朝食会場が2カ所から選ぶことが出来ました。

・36階のクラブラウンジ

・2階の「コンパス」

レストラン クラブラウンジを利用したい場合は、前日の19時30分までの予約が必要になります。

私は2階の「コンパス」で朝食をいただきました。

 

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの朝食はとてもユニークです。

コロナの影響でセットメニューになったのですが、全8種類の定食から好きな物を選べます。

お客様を飽きさせないようにとのホテルの計らいですね。 ステーキ定食までありました!

朝からガッツリいきたい方はこちらをおススメします(^^) 私は無難な洋食セットにしました。

個人的にはパン以外すべて美味しくいただきました! パンがちょっと期待外れ(^▽^;)

 

レイトチェックアウト

ゴールドステータスは14時まで

プラチナステータスは16時まで

お部屋が空いていれば利用が可能です。

私も時間ギリギリまで利用させて頂きました!

ラウンジでお茶を楽しんだり、プールやランニングで汗を流して満喫できました♬

 

レストラン+バー特典

マリオット会員特典割引

マリオット・ボンヴォイの会員はホテル内対象レストランで会員割引料金にてお食事をお楽しみいただけます。

特典内容

ご飲食限定の特典
15%off ゴールドエリート会員対象
20%off プラチナエリート会員とチタンエリート会員およびアンバサダーエリート会員対象

 

ご予約はこちら

①公式サイト

最安値でお得なご予約は公式サイトになります!

お得な理由は、マリオットのベストレート保証が存在しているからです!!

他のサイトでより安い料金を見つけたら、それと同額の料金+25%割引または5,000ポイントを進呈されるありがたい保証です。

ご予約はこちら⇒  横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

 

②一休からのご予約はこちらです。

一休から予約するメリットは予約の際に貯まるポイントがその場で使えてお支払い料金が割引になります!ポイント付与までに時間がかからないのは嬉しいですね!

一休ポイント 最大5%割引

あわせて、最大55%お得になります!

ご予約はこちら⇒  横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

 

③楽天経済圏で楽天ポイントを貯められてる方は楽天トラベルからのご予約がお得です。

楽天トラベルから予約するメリットは

毎月のつく日は5%割引になります!(35,000円以上の宿泊予約対象)

宿のクーポン割引まで加算されてお得です!

ご予約はこちら⇒  横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

 

Marriott Bonvoyアメックスカードがお得

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに宿泊する際にMarriott Bonvoyアメックスカードを持っているとお得です

今なら45,000ポイントもらえるキャンペーン開催中です!

カード特典紹介

マリオットアメックス入会キャンペーンでマリオット45,000Pプレゼント! 

■ゴールドエリートが自動で付与(通常25泊/年間必要)

さらに、年間400万円のカード利用でプラチナエリートを提供

2年目以降は毎年無料宿泊プレゼント!

マリオットグループホテルで泊まれる宿泊券がプレゼントされます(50,000ポイントまで)オフピークならリッツカールトンも泊まれますよ

※年間150万円以上のカードご利用が条件です

■より良いお部屋へのアップグレード

一番安いお部屋から素敵なお部屋に変更してくれます。

■レイトチェックアウト(14:00)

通常12時チャックアウトのところ、2時間もプラスα!!午前中は丸々観光出来ますね!

■ポイント還元率は6%以上になります

■ボーナスポイント+25%追加

マリオットポイントが通常より25%増でもらえます。ポイントは無料宿泊としても利用可能

レストランが15%オフ

アジア太平洋地域にある2,700軒以上のレストランやバーでご利用いただけます

15宿泊分の宿泊実績をプレゼント

 

マリオットボンヴォイアメックスの詳細、お問い合わせ、お申込はこちらです。

 

まとめ

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに宿泊するならマリオットアメックスカードは必需品です! カードを保有するだけでゴールドエリートの特典が得られるし、ワンランク上のホテル滞在を楽しめますよ。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • 翠嵐ラグジュアリーコレクション京都【宿泊記】アクセス、お部屋、温泉露天風呂のレビューと楽しみ方!

  • 相鉄フレッサイン日本橋茅場町【宿泊記】客室、アメニティ、朝食レビュー!駅近、羽田空港も近い!?

  • あさひ湯 ドーミーイン・global cabin浅草【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、大浴場など徹底解説!

  • 亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、大浴場など徹底解説!

  • エグゼクティブスイート宿泊記・ウェスティン東京【ブログ】客室、アクセス、アメニティ、ブッフェ朝食など徹底解説!

  • ウェスティン都ホテル京都【ブログ・宿泊記】客室、朝食、ラウンジ、アメニティー、アクセスなど徹底解説!