ウェスティンホテル東京【宿泊記】エグゼクティブルーム、アメニティ、ヘブンリーベッドなど徹底解説!

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブルームのご紹介です。
ウェスティンホテル東京はホスピタリティにおけるウェルネスに取り組んでおり、6つの柱、 Feel Well、 Work Well、 Move Well、 Eat Well、 Sleep Well、 Play Wellを通じ、
ゲストが ベストな自分でいられることをサポートしています。
この記事ではエグゼクティブルーム、アメニティー、ウェルビーイングのSleep Wellを中心に紹介します。
目次
ウェスティン東京へのアクセス
お車でお越しの方
首都高速2号目黒線 天現寺出入口から約5分
〒153-8580 東京都目黒区三田1-4-1
電車でお越しの方
恵比寿からのアクセスは選べるぐらい路線があります。
JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線の4つの路線が通っていて、品川まで約10分、新宿まで約7分、東京駅まで約22分ととても便利です。
JR恵比寿駅
地下鉄日比谷線 恵比寿駅
「恵比寿スカイウォーク」で徒歩約10分
地下歩道から行く方法もありますよ。スカイウォークを出た後、地下1階に下りてください。雨の日には便利です。
駐車場
バレーパーキング、有料: 1日2,000円
ホテル内駐車場、有料: 1時間1,200円
電気自動車充電ステーション: 2, 無料
宿泊者 1日3,000円でご利用いただけます。
レストランで3,000円以上お支払いのお客様 駐車場を3時間まで無料でご利用いただけます。
ウェスティン東京の詳細
ホテル名 | ウェスティンホテル東京 |
所在地 | 東京都目黒区三田1-4-1 |
最寄り駅 | JR山手線 恵比寿駅
地下鉄日比谷線 恵比寿駅 |
客室構成 | 438室、スイートルーム20 |
マリオット ホテルカテゴリー | 6 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
クラブラウンジ | 〇 |
フィットネスジム | 〇 |
プール | × |
デベロッパー
施工 |
青木建設
青木建設 |
館内は非日常空間が広がります。
ロビーでは、ウェスティンオリジナルのフレグランス「ホワイト ティー バイ ウェスティン」が漂い、香りで出迎えてくれます。
大きな窓からは、ウェスティンガーデンが眺められます。
このガーデン、英国のチェルシーフラワーショーで何度もゴールドメダルを獲得した世界的にも有名な景観アーティスト 石原和幸氏デザインによるものなんです!
四季折々に異なる景観を楽しめますよ♬(^^)
レセプションでチェックインを済ませます。
お部屋の種類
ウェスティンホテル東京のお部屋タイプは次のようになります。
デラックスルーム、ダブル/キング | 42㎡ |
エグゼクティブルーム、クラブラウンジ、ダブル/キング | 42㎡ |
デラックススイートダブル、クラブラウンジ | 84㎡ |
デラックススイートキング、クラブラウンジ | 84㎡ |
エグゼクティブスイート、クラブラウンジ、キング | 126㎡ |
プレジデンシャルスイート、クラブラウンジ、キング | 210㎡ |
インペリアルスイート、クラブラウンジ | 210㎡ |
運よくエグゼクティブスイートへアップグレードされた日もあったので、スイートルームに興味のある方はご覧ください。
お得な予約方法
私は公式サイトから一番安いデラックスルームを予約しました。
公式サイトから予約する理由は最低価格保証のルールがあるからです。
予約するなら公式サイトが一番お得ですよ!
ご予約はこちら⇒ ウェスティンホテル東京
楽天経済圏で、楽天ポイントを貯められてる方はこちらがお得です。
ご予約はこちら⇒ ウェスティンホテル東京
お部屋のアップグレードは?
私はマリオットの上級会員である「プラチナエリート」です。
その特典として、その日の空室状況により、客室のアップグレードを受けることができます。
今回は「エグゼクティブルーム」のお部屋をご用意していただきました!(*≧∀≦*)
案内された客室フロア(18階)はクラブラウンジも利用することができます。
エグゼクティブルーム
客室全体
お部屋に入ると通路になっており、右手にクローゼット、左手にバスルームその先がベッドルームと続きます。
客室の広さは48㎡
ヨーロピアンスタイルの上質なインテリアに高い天井と大きな窓。
ゆとりのある開放感あふれる客室となってます。
ベッドエリア
ヘブンリーベッド
「雲の上の寝心地」と称される、ウェスティンのオリジナル「ヘブンリーベッド」です。
眠りの質にこだわり、マットレスからピローやシーツに至るまでトータルで設計されています。
ウェスティンホテル&リゾートがゲストに最も快適な眠りを提供するため、1999年に独自開発しました。
ブランドオリジナルのピロートップマットレス、肌触りの良いシーツ、ダウンブランケット、
贅沢な素材を使用したピローなど、疲れが取れる眠りを追及してデザインされています。
「ヘブンリーベッド(雲の上の寝心地のベッド)」の名の通り、極上の眠りが期待出来そうです!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ベッドサイドには300Wまで使用可能な充電口、ランプが置かれてます。
ラベンダーバームのプレゼントもありました。心地よい香りが眠りを誘います。
窓からの景色
客室の窓は北向きで新宿方面が望めました。
右手には東京タワー
設備
ビジネスデスク
大きめのビジネスデスクが配されてます。窓からは豊かな緑や東京の街並などを見渡しながら仕事ができます。
ソファ
座り心地の良いソファと椅子
テレビ
42インチの薄型テレビ
プレミアム映画チャンネル、ケーブル/衛生、国際ケーブル、CNNなど視聴できます。
DVDプレーヤーもありますので、ご自宅から持参もしくはレンタルで視聴できます。
化粧台
照明付き化粧鏡が備えられてます。女性には嬉しいですね。
クローゼット&備品
大きめのクローゼットがあります。
バスローブ、アイロン、アイロン台、ハンガー、スリッパなど収納されてます。
靴べら、ブラシ、ランドリーバッグ
スーツケース置きがあって便利でした。
セーフティボックス
コンパクトでありながら、サイズを超えた迫力のサウンドと重低音です(^^)
シャーププラズマクラスター加湿空気洗浄機コロナ禍、花粉、大都会には必需品ですね。
ミニバー
ミネラルウォーター(いろはす)×2
ネスプレッソのカプセル、紅茶、お茶は無料になります。
冷蔵庫のドリンクは有料になります。
ビールは「YEBISU」ですね!
アイスペール
バスルーム
バスルームはゆとりのある空間となっています。
化粧台
シンクはワンボウルですが、広々使えました。
バスタブ
浴槽とシャワーは独立型になります。
タオルはヘブンリーコレクション。全てにロゴが入っています。
シャワールーム
ハンドシャワーの他に、レインシャワーも使用できます。
アメニティ
バスアメニティはウェスティンホテルオリジナルの「ホワイトティーアロエ」になります。
「ホワイトティーアロエ」
無着色、パラベンフリー、PABAフリーで天然由来成分をより多く配合しています。
トイレ
エレベーターホール
お得なご予約はこちら
①最安値でお得なご予約は公式サイトになります!
お得な理由は、マリオットのベストレート保証が存在しているからです!!
他のサイトでより安い料金を見つけたら、
それと同額の料金+25%割引 または 5,000ポイントを進呈 される嬉しい保証です。
ご予約はこちら⇒ ウェスティンホテル東京
②楽天経済圏で楽天ポイントを貯められてる方は楽天トラベルからの予約がお得です!
楽天トラベルから予約するメリットは
毎月5と0のつく日は5%割引になります!(35,000円以上の宿泊予約対象)
宿のクーポン割引まで加算されてお得です!
楽天経済圏の方は特にお得ですね!
ご予約はこちら⇒ ウェスティンホテル東京
マリオットボンヴォイホテルをお得に利用できるクレジットカード
ウェスティンホテル東京に宿泊の際、クレジットカード決済するならマリオットアメックスが一番還元率が高いですよ!
今なら88,500ポイントもらえるキャンペーン開催中です!
カード特典紹介
■マリオットアメックス入会キャンペーンでマリオット88,500Pプレゼント! ■ゴールドエリートが自動で付与(通常25泊/年間必要) さらに、年間400万円のカード利用でプラチナエリートを提供 ■2年目以降は毎年無料宿泊プレゼント! マリオットグループホテルで泊まれる宿泊券がプレゼントされます(50,000ポイントまで)オフピークならリッツカールトンも泊まれますよ ※年間150万円以上のカードご利用が条件です ■より良いお部屋へのアップグレード 一番安いお部屋から素敵なお部屋に変更してくれます。 ■レイトチェックアウト(14:00) 通常12時チャックアウトのところ、2時間もプラスα!!午前中は丸々観光出来ますね! ■ポイント還元率は6%以上になります ■ボーナスポイント+25%追加 マリオットポイントが通常より25%増でもらえます。ポイントは無料宿泊としても利用可能 ■レストランが15%オフ アジア太平洋地域にある2,700軒以上のレストランやバーでご利用いただけます ■15宿泊分の宿泊実績をプレゼント |
マリオットボンヴォイアメックスの詳細、お問い合わせ、お申込はこちらです。
まとめ
ウェスティンホテル東京のエグゼクティブルームの紹介でした。
ウェルネスに取り組んでいるホテルですが、ヘブンリーベッドを実際に体験して見ると素晴らしい寝心地でした。
次回はSleep Wellの他にもFeel Well、 Work Well、 Move Well、 Eat Well、Play Wellを体験したいと思います。