Wホテル大阪【ブログ宿泊記】マーベラススイートの客室、高級アメニティ、アクセス、レストラン、ラウンジなど徹底解説!!

2021年3月16日、日本に初めてのWホテル大阪が開業しました!
Wホテルは米ニューヨーク発祥のブランドで、高級かつクラブをイメージさせる刺激的でエンターテインメント性のあるデザインが特徴です。
日本では大阪に初上陸し、「大阪商人の遊び心」をテーマにしたコンセプトになっています。実際に体験出来るのを楽しみにしていました!
この記事では私がマーベラススイートに宿泊した際の客室、アメニティ、アクセス、朝食、プールなどを詳しく紹介します。
目次
Wホテル大阪へのアクセス
お車でお越しの方
〒542-0081 大阪市中央区南船場4丁目1-3
電車でお越しの方
地下鉄御堂筋線 「心斎橋駅」から0.3キロ
地下鉄御堂筋線の本町と心斎橋のほぼ中間に位置しますが、心斎橋駅の方が近いです。
駐車場
バレーパーキング、有料: 1日5,000円
ホテル内駐車場、料金: 1時間1,500円
電気自動車充電ステーション: 1, 有料
お部屋の種類
Wホテル大阪のお部屋タイプは次のようになります。
コージー、キング/ダブル、低階層 | 40㎡ |
ワンダフルルーム、ダブル/キング、高階層 | 40㎡ |
スペクタキュラー、キング、コーナールーム | 42㎡ |
ファンタスティック、スイート、キング、シティビュー | 60㎡ |
マーベラス、大きめのスイート、キング、シティビュー | 80㎡ |
WOW、大きめのスイート、キング、スカイラインビュー | 120㎡ |
ペントハウススイート、キング、スカイラインビュー | 200㎡ |
お得な予約方法
公式サイト
公式サイトから予約する理由は最低価格保証のルールがあるからです。
それと同額の料金+25%割引 または 5,000ポイントを進呈 される嬉しい保証です。
予約するなら公式サイトが一番お得ですよ!
公式サイトご予約はこちら⇒ W大阪
楽天トラベル
楽天経済圏で、楽天ポイントを貯められてる方はこちらがお得です。
楽天トラベルご予約はこちら⇒ Wホテル大阪
マリオットボンヴォイ・プレミア・アメックス特典紹介
W大阪に宿泊の際、クレジットカード決済するならマリオットアメックスが一番還元率が高いですよ!
マリオットグループホテルにお得に泊まれるクレジットカードになります。
今なら88,500ポイントもらえるキャンペーン開催中です!
カード特典紹介
■マリオットアメックス入会キャンペーンでマリオット45,000Pプレゼント! ■ゴールドエリートが自動で付与(通常25泊/年間必要) さらに、年間400万円のカード利用でプラチナエリートを提供 ■2年目以降は毎年無料宿泊プレゼント! マリオットグループホテルで泊まれる宿泊券がプレゼントされます(50,000ポイントまで)オフピークならリッツカールトンも泊まれますよ ※年間150万円以上のカードご利用が条件です ■より良いお部屋へのアップグレード 一番安いお部屋から素敵なお部屋に変更してくれます。 ■レイトチェックアウト(14:00) 通常12時チャックアウトのところ、2時間もプラスα!!午前中は丸々観光出来ますね! ■ポイント還元率は6%以上になります ■ボーナスポイント+25%追加 マリオットポイントが通常より25%増でもらえます。ポイントは無料宿泊としても利用可能 ■レストランが15%オフ アジア太平洋地域にある2,700軒以上のレストランやバーでご利用いただけます ■15宿泊分の宿泊実績をプレゼント |
マリオットボンヴォイアメックスの詳細、お問い合わせ、お申込はこちらです。
W大阪の外観
ホテルの外観は、黒を基調にした一枚岩のようにシンプルでスタイリッシュなデザインを採用し、都会の喧騒の中でも存在感を放っております。
W大阪のデザイン 「かつて江戸幕府の方針で、大阪商人は過度な贅沢が禁止されてたものの、表向きは控えめで物静かな装い、内々では豪華さを極めた粋な遊びを楽しんだ」と言われており、『W Osaka』は当時の大阪商人の遊び心をデザインに反映しております。〜HPより〜 |
エントランスを入ると・・
面の控えめな印象から一変!煌びやかな世界が広がっていました! ギャップがあって面白いです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
日本の折り紙や切り紙をモチーフにした、LEDで覆われた切子面のトンネル
エレベーターで3階にあるフロントデスクへ向かいます。
フロントデスク、リビングルームがある3階は「W」で表示されてます。
エレベーター内もネオンですね。上に上がる時は下からネオンが光ります。下がる際は逆になります。
3階には、ホテルのソーシャルハブである「LIVING ROOM(リビングルーム)」が、鮮やかな色彩と目を見張るようなデザインで迎えてくれます。
ファッション、ミュージック、デザイン、フューエル(燃料)の4つのパッションが散りばめられてます。
スタッフもフレンドリーで、楽しんでいることが伝わってきました。
手前のテーブルは「WHATEVER/WHENEVERサービス」があります。
どんな用件でも聞いてくれる(何でも・いつでも)素晴らしいサービスです。この場所に限らず、スタッフと話した際には最後に必ず「他にお困りのことや、ご用件はございませんか?」と聞いてくれます。
「Wホテル」の名前の由来は、「WHATEVER/WHENEVER」のWから来ているそうです。
ウェルカムデスクと呼ばれるフロントデスクは、チェックインの瞬間も気持ちが高まります。
天井から吊るされたライトはパチンコ玉をイメージしているのだそう。
フロントスタッフのユニフォーム♬
「可愛いですね!」とお伝えしたら、「スタッフ募集中ですので、一緒にどうですか!」と言われてしまいました(^_^;)
いえ^_^;客人として再訪させてもらいます。。(心の声)
お部屋のアップグレードは?
私はマリオットの上級会員である「プラチナエリート」です。
今回、会員特典の一つでもあるスイートナイトアワードが承認され、事前にマーベラススイートルームのお部屋が確約されてました。
いつもは当日にアップグレードになるのかドキドキしていましたが、数日前に確定されるのは嬉しいですね(*^_^*)
カードキーは2枚頂きました。
今日のお部屋がある25階へ向かいます。
マーベラススイート
広さは80㎡、コーナールームになります。
ドアを開けると閉まっていたカーテンが一斉に開き出しました!
リビングルーム
フロアによって異なる2種類のテーマカラーが設定されてます。
今回の客室は奇数階なので、ピンクが基調。鮮やかな色彩で表現されてます。
偶数階は大阪港に広がる海に着想を得たブルーのトーンの客室になります。
テレビ
テレビはリビングルーム、ベッドルームにそれぞれあります。
55インチLCDテレビ
ケーブル/衛生、国際ケーブル/衛生など視聴できます。
ちょうどUSJにマリオがオープンしたニュースが放送されてました。
ミニバー
バーカウンター「ミックスバー」がすべての客室に用意されているのも大きな特徴です。
オリジナルのシェイカーなど、カクテルのためのアイテムが用意されています。
シェイカーを使い好みのカクテルを自分で作って楽しむことも可能ですよ♬
ミックスバーメニューはQRコードよりアクセスできます。
ミックスバーメニュー
冷蔵庫
冷蔵庫にはオリジナルラベルのビールやハイボールなどがオンパレードです!
ミネラルウォーターは「VOSS」です。
どこから撮っても自分が写り込んでしまうミラーバー(・_・;
写らない場所見つけたー!と思ったら、腕が入ってた。
ネスプレッソマシンと茶器が置かれてます。
引き出しにはスナック菓子、やティーバックが入っています。
ティースプーンや、バースプーンは虹色が目を引きます!可愛いですね♬
ワインオープナーはWのロゴ入りです。
ネスプレッソのカプセルは3種類、6個入っています。
Art of Tea は、カリフォルニア州ロサンゼルスにあるお茶のブランドです。
厳選された最高品質のオーガニック茶葉や紅茶とオーガニックボタニカル(植物)を、世界中の生産農家の方々と其々に深い関係を築きながら、直接仕入れています。
ミネラルウォーター×2、ティーバッグ、ネスプレッソコーヒーは無料で頂けます。
ベッドルーム
ベッドルームは明るいトーンで統一された空間となっており、機能的にすっきりとした配置と鮮やかな色彩を採り入れてます。
床から天井まで一面に広がる窓からは、壮大な大阪の眺望を一望することができますよ。
窓辺には大きめのソファが設えてあります。
ベッドエリア
キングサイズのベッドは程よい固さで熟睡できました!
マットレスは「シモンズ」を採用
ベッドサイドにはお洒落なフォルムのランプシェード
反対サイドはホワイトカラーです。
USBが2口、ランプスイッチがあります。
Bluetooth対応のチボリオーディオがありました。
音声をきれいに再現する高音質、緻密な受信感度、 操作性を重視した使いやすいデザインです。
客室からの眺望
客室からの眺望御堂筋を真上から見下ろし、正面には〈あべのハルカス〉の姿も望めます。
南方向
東方向
クローゼット&設備
クローゼットの奥には、遊び心満載のサプライズが隠されてます。
ピクセルアート・グループの「eBoy」がデザインした、大阪のランドマークが描かれたピクセルアートが楽しめますよ♬
パジャマ、ブラシ、靴べら、シューミット、アイロンが置かれてます。
スーツケース置きにちょうど良いです。
パジャマ
パジャマは麻のような質感でした。ミラー越しで失礼しますが、着た感じはこんな感じです。
着心地も良く、動きやすかったです。
お洒落な家具と大阪カラー
テキスタイルに仕立てられた大阪の街のイラストは遊び心いっぱい。
アイロン袋も大阪のランドマークが描かれてます。
アルミのお洒落なゴミ箱
バスルーム
広々としたバスルームにはレインシャワーと高級感溢れるアメニティを完備されてます。
化粧台
化粧台は嬉しいダブルシンクです!
ひとりで贅沢に使わせていただきましたが、ご夫婦やカップルで利用の場合はダブルは便利ですよね(^^)
湯船に浸りながら御堂筋からハルカスまで見渡せます!
バスタブにシャワーも備わっていたのですが、最後まで使い方が分からず( ; ; )諦めました。。
シャワールーム
広々したシャワールームです。
レインシャワー
椅子も設えてます。
お子さんがいる方、脚を怪我されてる方、年配の方などには助かりますね!
レインシャワーのあるバスルームとベッドスペースを区切るのは、障子を思わせる引き戸。和を感じさせるデザインになってます。
閉めるとこんな感じです。
シックな黒のガウン
フード・パーカー付きのガウンは珍しいですね。
何のためか考えていたのですが、シャンプー後のタオルの代わりでしょうか。。(⌒-⌒; )
タオル
タオルはフワフワの感触です♬
「安心・安全・高品質」なジャパンクオリティの代表製品としてやわらかさと吸水性の高さを持つ「今治タオル」でした!
ドライヤーは「リファビューテック ドライヤー」サロン オススメ イオン しっとり ふんわり 大風量です。
アメニティ
化粧台には高級アメニティ「コンフォートゾーン]が置かれてました。
ボディローション100㎖
フェイスウオッシュ100㎖
ベジタブルソープ100㎖
イタリアで生まれた[コンフォートゾーン]は、世界50カ国以上の高級スパやサロンで導入されているプロフェッショナルブランドです。
日々の生活の中で感じるストレスを解き放ち、心と身体のバランスを整える独自の香りのブレンドはラグジュアリーな時間を演出
環境や肌に対して優しい成分を使用しています。
バスアメニティは「ダヴィネス モモ シリーズ」になります!
Momoはわたしと同じ名前だ!╰(*´︶`*)╯♡テンションが上がりました!
「ダヴィネス モモ シリーズ」は乾燥、水分不足による乾燥でパサついた髪を保湿し、潤いを与えます。艶のある滑らかな状態に整えます。
シャンプー50㎖+60㎖
コンディショナー50㎖+60㎖
シャワージェル50㎖+60㎖
シャンプーの使用感はジェルのようで、サラサラになりました(*゚▽゚*)
気になってネットで調べたら、momoのシャンプーは250㎖で1,630円でした。
vanity kit
「W HOTEL」のロゴ入りvanity kit です。
・ボディミトン×1 ・バスソルト(ユーカリ×1、ラベンダー×1) ・コットン/シャワーキャップ/エメリーボード ・綿棒 ・メイクアップリムーバー ・カミソリ、シェービングフォーム ・ハブラシ×2 ・くし ・マウスウオッシュ |
トイレ
トイレは2箇所あります。
ターンダウンサービス
ネオンライト
フロアごとに異なる2種類のネオンライト。ひとつは大阪湾の海の色をイメージしたブルー、もうひとつは日本を象徴する存在でもあり大阪市の花でもある桜のピンクです。
ベッドサイドにある「escape」スイッチを押すと、客室の壁面にあしらわれたネオンライトが点灯します。
ミナミにある道頓堀の街並みを感じるネオンライトを客室に取り入れることで昼夜で表情の異なる遊び心のあるデザインを採用しています。
日本を象徴する桜の花をイメージしたピンクを斜めのストライプ状に照らす照明で表現してます。
存在感はありますが、嫌ではない明るさでした。偶数フロアは海をイメージしたブルーになります!
クラブラウンジはあるの?
残念ながら、W大阪にはクラブラウンジがございません。
代わりに、プラチナエリート以上で得られる嬉しい特典がございますので、朝食の記事の中でお伝えしますね!
W Osakaの朝食
マリオットボンヴォイ プラチナエリート以上の方は特典として朝食が選択出来ます。
それ以外にもWet Deck(プール)が無料になるなど特典満載です。
詳しくまとめましたのでご覧ください。
W Osaka(Wホテル大阪)はMarriott Bonvoyアメックス・プレミアムカード(SPG)で朝食&Wet Deckプールが無料!?
W Osakaのレストラン
3階にあるOh.Lala..にてランチを頂きました!
ミシュラン2つ星にも輝く大阪フレンチの名店「ラ・シーム」の高田シェフがメニュー監修。
WET BAR(ウェットバー)
ホテルのプールに隣接するバー「WET BAR(ウェットバー)」では、オリジナルなドリンクをはじめ多彩なカクテルが提供される予定。「WET BAR」は季節営業とのことで、現在は休止中です。
館内4階に位置するフィットネスセンター「FIT」ポップでユニークな雰囲気が漂います。
最新のトレーニングマシン、ヨガスタジオ、サンドバッグを使ったエクササイズなどを体験することができます。
眺望が素晴らしいヨガルーム
今後は、国内外で活躍するトレーナーを招き入れ、ヨガプログラムやトレーニングの提供も実施する予定だそうです。
愛犬と宿泊できるホテル
Wホテル大阪はペット(犬)を同伴して滞在することができます。
一部の客室限定となりますが、世界中のWホテルで導入されているP.A.W.(Pets Are Welcome)プログラムで、ペットを同伴して滞在することができます。
条件: 対象のペットは犬限定、体重が18Kgまでとなり、追加料金が別途必要になります。
インテリアデザイン
インテリアデザインは〈W London〉や〈W Verbier〉などを手がけてきた、オランダ〈Concrete Architectural Associates〉が担当しました。
ネオンが煌めくエネルギッシュな大阪にインスパイアされた内装は、賑やかでカラフルなものとなっています。
W Osakaのコア(心臓部)と位置付けられたリビングルーム。
DJブース、漫才からインスピレーションを得たスタンドマイクを備えてます。
ウェイティングスペースは日本の国旗、「日の丸」をイメージしてます。
レインボーカラーが印象的なリビングルームのラウンジ。
壁面には可愛いこけしが飾られており、W Osakaの国際色豊かな多様性を表しています。
パブリックトイレはとってもオシャレ!天井が高く、開放的でオブジェが目を引きます。
夜のW大阪
コロナ禍での清掃ガイドライン
客室、共有スペースともに今まで以上に高い清掃ガイドライン、清掃技術を導入してます。
特に注意を払って消毒してる場所は
バスルームの表面
ボタン、ドアノブ+スイッチ
ドア+ハンドル
電気製品+電話
椅子のひじ掛け
テレビのリモコン など
宿泊者としては安心して過ごせますね。
レイトチェックアウト
Marriott Bonvoyアメックスを保有していれば自動的にゴールドステータスなので、お部屋の空きがあればチェックアウトが延長できます。
ゴールドステータス ⇒ 14時まで
プラチナステータス以上 ⇒ 16時まで
私が宿泊したスイートルームは大人気のようで明日も満室だそうです。
そのため16時までのレイトチェックアウトは難しく、14時まで滞在させて頂きました!
14時でも助かりました。
YouTube で動画を公開中
YouTube で動画を公開してます。是非ご覧ください!
Wホテル大阪の詳細
スイートルームが50室もあるホテルは珍しいです♬
アップグレードの可能性も高くなりますね!(^^)
ホテル名 | Wホテル大阪 |
所在地 |
〒542-0081 大阪市中央区南船場4丁目1-3 |
最寄り駅 | 地下鉄 「心斎橋駅」 |
客室構成 | 337室、スイートルーム50 |
マリオット ホテルカテゴリー | 6 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
クラブラウンジ | × |
フィットネスジム | 〇 |
WET DECK (プール) | ◯ |
設計顧問
建設 設計 施工 |
安藤忠雄氏は設計顧問を担当。
積水ハウス 日建設計 株式会社竹中工務店 |
お得なご予約はこちら
公式サイト
最安値でお得なご予約は公式サイトになります!
お得な理由は、マリオットのベストレート保証が存在しているからです!!
他のサイトでより安い料金を見つけたら、
それと同額の料金+25%割引 または 5,000ポイントを進呈 される嬉しい保証です。
ご予約はこちら⇒ Wホテル大阪
楽天トラベル
楽天経済圏で楽天ポイントを貯められてる方は楽天トラベルからの予約がお得です!
毎月5と0のつく日は5%割引になります!(35,000円以上の宿泊予約対象)
宿のクーポン割引まで加算されてお得です!
楽天経済圏の方は特にお得ですね!
ご予約はこちら→ Wホテル大阪
W大阪はポイントでの宿泊も可能
W大阪はポイントで宿泊ができます。オフピーク期間なら40,000ポイントで宿泊が可能です!
必要ポイントは期間によって変わります。
必要ポイント数
オフピーク: 40,000
スタンダード:50,000
ピーク: 60,000
まとめ
チェックインしてから部屋に荷物が届くまで1時間以上待つことになったり、お願いしてた枕の準備がされてなかったり、
開業したてのバタバタさが伝わってきました(^_^;)
あと、掃除が少し雑かな〜と感じてしまいました。特に広いスイートルームは50室もあるのですから掃除も大変だと思いますが。次回に期待します。
総合的には素晴らしいホテルです!
コンセプトの「表向きは控え目で地味にしながらも、内では豪華さを極め楽しんだ」という遊び心がホテル全体に貫かれ、自分も体験することが出来て感激しました。
次回の再訪も楽しみにしています!