1. TOP
  2. ポイ活・ポイントサイト
  3. ビューカード【ビュー・スイカ】は入会キャンペーン・ポイントサイトでお得!年会費、オートチャージ、ポイント交換など徹底解説!

ビューカード【ビュー・スイカ】は入会キャンペーン・ポイントサイトでお得!年会費、オートチャージ、ポイント交換など徹底解説!

 2020/11/18 ポイ活・ポイントサイト
 

「ビュー・スイカ」はJR東日本が発行しているSuica定期券一体型クレジットカードで、JRE POINT機能もあります。

Suicaスイカは全国各地の電車にスムーズに乗ることができる人気の電子マネーです。

この記事ではお得な申込み方法、ビュー・スイカカードの特徴・メリットなどを解説します。

ポイントサイト比較

主要なポイントサイト3社を社を比較してみました。2020年11月現在、一番お得なポイントサイトはモッピーになります。

今回は2,000円相当を獲得できるモッピー経由からの申込み方法をご紹介しますね!

ポイントサイト 獲得数 円換算
モッピー 2,000P 2,000円相当
エルネ 15,000P 1500円相当
もらえるモール 750円相当

 

 

一番お得な申込み方法

①ポイントサイト「モッピー」への登録

まだモッピーに登録がお済みでない方は下記からお申込みが出来ます。2,000Pプレゼントのキャンペーン実施中です!(5000P以上のポイントを獲得必要)

 

②カードの申込み

次に、下のボタンをクリックしてポイントサイト内の「イオンカード(TGCデザイン)」の申し込み画面に移ります

 

 

カードの基本情報

年会費は524円(税込)ですが、ご利用代金明細書をWebにすると年会費以上のポイントが貯まります!

Web明細での獲得ポイント600円(12ヵ月利用)

年会費(税込) 524円
家族カード(税込) 524円
国際ブランド VISA、JCB、MasterCard
入会条件 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
ETCカード(税込) 524円
国内・海外旅行傷害保険 あり

 

 

「ビュー・スイカ」カード入会キャンペーン

今なら最大6,000円相当のJREポイントプレゼント

期間: 2020年11月1日~2021年1月31日

特典1 新規ご入会 & Web明細ポイントサービス設定で 2,000ポイント
特典2 モバイルSuica・Apple PayのSuicaで入金(チャージ)、もしくはオートチャージ1,000円以上のご利用で 200ポイント
特典3 オートチャージ3,000円以上のご利用で 300ポイント
特典4 クレジット払い合計5,000円(税込)以上50,000円(税込)以下ご利用の方 500ポイント
クレジット払い合計50,001円(税込)以上100,000円(税込)以下ご利用の方 1,500ポイント
クレジット払い合計100,001円(税込)以上ご利用の方 2,000ポイント
特典5 U30(30歳以下の方)なら入会特典でさらに 500ポイント
オンラインからお申込みのうえ、JCBブランドをご選択いただいた方 1,000ポイント

 

 

「ビュー・スイカ」還元率

還元率は

カードタイプなら200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)、

モバイルSuicaなら50円ごとに1ポイント(還元率2.0%)

となっています。

 

 

Suica、定期券、JRE POINT、クレジットカードが一枚に!

通勤も、お買い物も、コンビニや自動販売機のお支払いも「ビュー・スイカ」一枚でサポートされて便利ですね!

お財布がかさばる心配もありません。

 

 

「ビュー・スイカ」は定期券と一体!

「ビュー・スイカ」はSuica定期券機能付きになります。

しかも、定期券はポイント3倍だから「ビュー・スイカ」カードのクレジット払いで定期券を購入するだけで、JRE POINTがどんどん貯まります!

 

 

オートチャージ機能付き+JREポイントも貯まる!

オートチャージは、Suicaの残額が設定金額以下になると、改札にタッチするだけで、自動的に設定金額がチャージされるサービスです。

便利な機能だけでなく、チャージするたびにどんどんポイントが貯まります!

 

JREポイント

お買い物・お食事・公共料金のお支払いを、「ビュー・スイカ」のクレジット払いでご利用いただくと、1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。

定期券の購入やオートチャージの利用は、ポイント3倍となりますので、1,000円(税込)につきJRE POINTが15ポイント貯まります。

 

 

 

JRE MALLでポイント3.5%還元!?

JRE MALLは鉄道関連やSuicaグッズをはじめ、全国地産品などが購入できるショッピングモールです。

JR東日本グループが運営するショッピングサイト「JRE MALL」で「ビュー・スイカ」カードのクレジット払いをご利用いただくと、100円(税抜)につきJRE POINTが3ポイント貯まります!(ポイント還元率3%
さらに、クレジットカードご利用月の翌月中旬にご利用金額1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。(ポイント還元率0.5%

※JRE MALLに会員登録が必要です

 

 

「JRE POINT 加盟店でポイントが貯まる

「JRE POINT 加盟店」でカードを提示いただくと、100円(税抜)につきJRE POINTが1ポイント貯まります。

左のマークが目印です

 

 

 

 

JRE POINTが貯まるお店

atreアトレ、ビーンズ、キッチンストリート、ペリエなど・・

また、JRE POINT加盟店にて1ポイント1円としてご利用いただけます。

 

 

 

ボーナスポイント

年間のご利用金額に応じて、ボーナスポイントがもらえます!!

「ビュー・スイカ」カードの年間利用額(税込)が

30万円 ⇒ 「250ポイント」

70万円 ⇒ 「1,000ポイント」

100万円 ⇒ 「1,500ポイント」

150万円 ⇒ 「2,500ポイント」

のJRE POINTがボーナスポイントとして付与されます。

 

 

 

ポイントの有効期限

ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得・利用した日から自動的に2年後の月末まで有効となります。

 

 

 

JRE POINTを使う・交換

貯まったポイントはSuica チャージができます!

JRE POINTは1ポイント1円単位でSuicaにチャージできます。

 

Suicaにチャージする以外にも、様々な活用方法があります。

(例)

JRE POINT加盟店で利用

お買い物時に1ポイント1円としてご利用いただけます。

・商品に交換 (Suicaのペンギングッズなど)

 Suicaのペンギングッズや鉄道グッズ等、様々な商品に交換できます。

・商品券・クーポン券に交換

 貯まったJRE POINTはびゅう商品券などのクーポンに交換できます。

 びゅう商品券、美味しいお米カードなど

・社会貢献に利用

 

 

ビューカード紛失補償付き

ビューカードを紛失しても、クレジットカードとしての補償はもちろん、定期券部分およびSuicaへの入金(チャージ)残額まで補償します。

思わぬアクシデントの際も安心ですね。

 

 

国内・海外旅行傷害保険

国内旅行傷害保険(利用付帯)

国内旅行の場合は、旅行の費用(交通費、募集型企画旅行の代金、宿泊代)をビューカードで決済することが条件になります。

担保内容 保険金額
死亡 最高1,000万円
後遺障害 程度により
40万円~ 1,000万円
入院 3,000円/日
手術 入院保険金日額の10倍または5倍
通院 2,000円/日

 

 

海外旅行傷害保険(自動付帯)

海外旅行の場合は、カードでの旅行代金決済の有無を問いません。

ビューカード会員であれば事前のご連絡なしに対象となります。

ビューカード会員とは、本人会員ならびに家族会員のことを言います。

担保内容 保険金額
死亡 最高500万円
後遺障害 程度により20~500万円限度
傷害治療費用 1傷害治療50万円限度
疾病治療費用 1疾病治療50万円限度

 

 

まとめ

「ビュー・スイカ」カードはSuica、定期券、JRE POINT、クレジットカードが一枚になった便利なカードです。

お得な入会キャンペーンも開催中で最大6,000円相当のJREポイントがもらえます!!

定期券購入ではポイントが3倍にもなりますよ。JREポイントはSuica チャージできます。

JR東日本を利用する機会が多い方はお得メリット満載です。

 

お申込みはモッピー経由がお得です。

まずはモッピーの登録をしましょう。

 

次に、下のボタンをクリックしてポイントサイト内の「ビュー・スイカ」の申し込み画面に移ります

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • ドラッグストアで得するスマホ決済、どのクレジットカードが最適?

  • ビューカード[ビックカメラSuicaカード]はポイントサイトで6,500円獲得!?【2021年3月最新】キャンペーンで大量ポイントもらえて年会費は無料!?

  • アメックスゴールドは紹介とポイントサイトどちらがお得に申込み出来る?入会キャンペーン【2022年3月最新】年会費、ラウンジ、特典、メリット、プライオリティパスなど徹底解説!

  • REX CARDはポイントサイトと入会キャンペーンWでおすすめ!年会費無料なのに還元率が最強カード!

  • ワンピースエポスカードはポイントサイトとキャンペーンでお得!年会費、保険、特典・メリットなど徹底解説!

  • 旅行に最強クレジットカードは!ラウンジ、保険、マイルなど徹底解説!