徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、大浴場など徹底解説!

徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町に宿泊してきました。
アメ横徒歩1分圏内、上野動物園や国立西洋美術館も徒歩圏内の好立地に位置するホテルです。
他のドーミーインと同様、サービス豊富で大満足の滞在となりました。
この記事は客室、朝食、大浴場などのレビューになります。
目次
アクセス
電車でお越しの方
JR上野駅広小路口より徒歩5分
JR御徒町北口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線仲御徒町
銀座線上野広小路・都営大江戸線上野御徒町A8出口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線、銀座線上野駅4番出口より徒歩4分
京成上野駅正面口より徒歩6分
お車でお越しの方
東京都台東区上野6丁目7番22号
首都高速1号線上野より3分
私はJR上野駅から徒歩で来ました。
徒歩6分程度です。
駐車場
ありません。
ホテルで近隣の駐車場をご案内してくれるようです。
徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町に宿泊するメリット
・駅近 ・大浴場と半露天風呂がある ・サウナがある ・夜鳴きそばの提供 ・ウェルカムドリンクの提供 ・朝食が美味しい |
徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町のご予約はこちら
ご予約はこちら ⇨ 徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町
チェックイン
フロントデスクは2階になります。
客室
ホテルのご好意でスカイツリーが見えるお部屋にアップグレードしていただきました!
客室の広さは13㎡
コンパクトにまとまって過ごしやすかったです。
ベッドエリア
ベッドはサータ社製ベッドを採用
ベッドサイドは電源も取れるし、エアコン、ライトスイッチもあって便利
コーナールームなので窓が2つあります。
東京スカイツリーも見えます!
ライティングデスクがあるのは嬉しいですね!
私は利用しませんでしたが、期間限定VOD無料サービス開催中でした。
ルームウェアは館内どこでも利用出来て楽ちんでした╰(*´︶`*)╯♡
大浴場はお部屋からタオルを持っていきます。
ミニバー
湯沸かしポット、カップ、粉末のお茶があります。
左後ろはドライヤー
空のミニ冷蔵庫とセーフティーボックス
バスルーム
バスルームはユニットバスです。
アメニティー
・歯ブラシ
・カミソリ
・ブラシ
・綿棒
大浴場があるドーミーインはシャワーのみのホテルが多いですが
ドーミーイン上野は珍しいバスタブ付きでした!
大浴場
場所: 12階
営業時間: 15:00~翌10:00(サウナのみ深夜1:00~早朝5:00は利用休止)
浴槽の種類は内湯、半露天風呂、サウナ、水風呂があります。
泉質は超軟質でお肌がスベスベになったような気がします。
そして、高温サウナがあるのがとっても嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
内湯にはレモンが浮いてました!ヒノキボール湯の日もあるそうですよ。
豊富なサービス
どこのドーミーインでもサービス満載ですが徒士の湯でも大満足のサービスが豊富です!
無料ドリンクサービス
時間: 18:00〜20:00
アルコールからソフトドリンクまでお一人様1本頂けます。
夜鳴きそば
時間: 21:00〜23:00
あっさり醤油ラーメン美味しいです!
テイクアウトも出来ますよ
湯上りアイス・ヤクルトサービス
大浴場の前でサービスされてます。
時間: 15:00〜25:00
お風呂上がりに美味しいです♪
朝は乳酸菌飲料サービスやってます
時間: 5:00〜10:00
朝食・ご当地逸品料理
朝食はブッフェスタイルになります。
こちらはヨーグルト、フルーツ、サラダ、パンなど並びます。
小鉢も豊富です♪
蓋がされてるので衛生的で安心!
ドーミーイン上野・御徒町の「ご当地逸品料理」は具だくさんみそ汁とこだわりの「おにぎり」です!
石川県産ひゃくまん穀と紀州の南高梅や博多明太子など、こだわりのお米と具材を使ったおにぎり
冷蔵庫には牛乳とオレンジジュース、東京スムージーもありますよ!
今日はいつもより控えめにしました。
おにぎりは穴子と明太子です。ふっくらして美味しかったです!
豚汁も具沢山でボリューム満点。良く煮込まれていて美味しいです(*゚▽゚*)
デザートのプリンとパイナップル
YouTubeで動画を公開中
お得な予約
楽天トラベルからのご予約はこちら → 徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町
まとめ
ドーミーインはハズレがありませんが、今回も客室、大浴場、朝食、サービスどれも大満足の滞在となりました。
お部屋にもユニットバスがあるのはポイント高いですね。
高温サウナとレモン風呂もとっても気持ち良かったです。