東京マリオット・スイートルーム【ブログ宿泊記】お部屋、朝食、レストラン割引、ラウンジ状況をレポート!

東京マリオットホテルの宿泊記になります。
品川駅からも徒歩圏内でありながら御殿山庭園の閑静な環境を合わせ持つ立地です。羽田空港、新幹線を利用するにも大変便利です。
品川駅からは無料バスが運行していますよ。
この記事ではアクセス、お部屋、朝食など詳しく解説します。
目次
東京マリオットへのアクセス
電車でお越しの方
新幹線・JR各線・京急線・品川駅(高輪口)より無料送迎バス約5分または徒歩10分
JR山手線・東京急行電鉄線・都営浅草線五反田駅より徒歩20分
無料送迎バス
品川駅 ⇔ 東京マリオット の無料送迎バスが運行しています。
お車でお越しの方
第一京浜・新橋方面から新八ツ山橋交差点手前で五反田方向車線(左車線)に入りトンネルをくぐり、
1つ目の信号を左へ
第一京浜・大森方面から新八ツ山橋交差点を五反田方向に左折、1つ目の信号を左へ
八ツ山通り・五反田方面から新八ツ山橋信号手前のUターン専用車線を利用、1つ目の信号を左へ
駐車場
ホテル内駐車場、有料: 1時間600円、1日2,000円
駐車場の車高制限は2.1mです。
お部屋の種類
3部屋を紹介させていただきます。
スーペリア、キング | 30㎡ |
デラックス、キング/ツイン/シングル | 30-38㎡ |
高層階デラックス、キング/ツイン/シングル | 30㎡ |
エグゼクティブデラックス | 30㎡ |
ファミリールーム(ベッド4台) | 70㎡ |
エグゼクティブプレミア | 68-76㎡ |
ゴテンヤマスイート | 82㎡ |
プレジデンシャルスイート | 108㎡ |
スーペリア、キング
部屋の大きさは30㎡と広さも充分で機能的なお部屋です。
テーブル、一人掛けソファも設置されているのは嬉しいですね。
エグゼクティブデラックス
スペシャル特典として、エグゼクティブラウンジアクセスが含まれます。午前7時~午後10時
また、無料の朝食が付きます。
エグゼクティブデラックスのご予約は公式サイトがお得です。
ファミリールーム(ベッド4台)
大きめの客室70㎡になります。
ベッドも4台ありますので、ご家族向けのお部屋です。
東京マリオットのお得な予約
東京マリオットホテルはカテゴリー6のホテルです。(マリオットボンヴォイホテルカテゴリー一覧はこちら)
今回、公式サイトから「デラックスキング」のお部屋を予約しました。
予約する際は公式サイトからの予約が一番お得になります。
公式サイトからの予約はこちら → 東京マリオットホテル
ポイントで宿泊
東京マリオットはポイントで宿泊が可能です。オフピーク期間なら40,000ポイントで宿泊が可能。
必要ポイントは期間によって変わります。
必要ポイント数
オフピーク: 40,000
スタンダード:50,000
ピーク: 60,000
チェックイン
ホテルに到着したのは13時30分。少し早めに着いてしまったので受付だけ済ませることにしました。
フロントで手続きを済ませると、スタッフの方が
「~さま、本日は50泊宿泊おめでとうございます!スイートをご用意させていただきました。すぐに入れます」と言ってくださいました!\(^o^)/
私はSPGアメックス保有者でプラチナエリートでもあります。
マリオットグループホテルではいつもエリートメンバーの恩恵を受けていましたが、お部屋のアップグレードは大体一段階上がるのが基本です。
今回、マリオットグループホテル宿泊50泊目のホテルでした。そのため特別にスイートを準備してくださったようです!(≧▽≦)ご厚意に感謝しますm(__)m
一番安い部屋を予約したのに一番高級なスイートルームへのアップグレードが叶えられるのもSPGアメックスのおかげでもあります。
客室全体
リビングルーム
ベージュを基調とした落ち着いた客室です。
ソファーはファブリックで柔らかさ暖かみを感じさせてくれます。
座り心地は柔らかすぎず弾力があって疲れません。
32インチのLCDテレビになります。
地上放送、ケーブル衛星、CNNなど視聴できます。
太陽のようミラーも素敵ですね。
仕事をしたい場合や作業の際はテーブルがあると便利ですね。
ベッドルーム
キングサイズのベッドは寝心地抜群です(*’▽’)
マットレスもほど良い固さで朝まで熟睡できました。
ラグジュアリーホテルでは「デュベスタイル」がほとんどです(^^)スプレッドタイプだと、寝ている間に上掛け布団とシーツがズレ、誰の生脚が触れたかわからない掛布団に触れてしまうというストレスがありましたがデュベなら安心ですね!
「デュベスタイル」とは・・羽毛掛布団をボックスシーツ(掛け布団カバー)で包んでしまうベッドメイキングスタイルです。
ベッドサイドには電話機、メモ用紙があります。
コンセント、USBもあるのは便利ですね。
ベッドの向かいにもテレビが設置されてるのは嬉しいですね(*^_^*)
ベッドルームとリビングルームはドアを閉めれば個室になります。
カーテンの開閉はリモコンで操作可能です。
ミニバー
ネスプレッソ コーヒーメーカーが置かれており4つのフレーバーが楽しめました。
1杯ずつ抽出して飲むコーヒーは味も美味しいです♬ 部屋に漂う香りもたまりません~( ̄▽ ̄)
デロンギ
デロンギ DELONGHI ZJX650J-WH(クールホワイト) ケーミックス 電気ケトル 1.0L ZJX650JWH
電気ケトルはイタリアの「デロンギ」になります。
デロンギというとコーヒーのエスプレッソマシンを思い浮かべますが、オイルヒーターやキッチン家電も取り扱っています。ケトルはデザインが可愛くてお洒落です。
カップソーサは「NIKKO]になります。
スタイリッシュで独特の立体感と上質なカラーリングが特徴です。
モダンでスマートな印象が魅力的です。
薄いのに強度もしっかりありましたよ(*^_^*)
ネスプレッソとTWG紅茶は無料です。
シンガポールの高級紅茶TWGシリーズ(シンガポールBREAKFAST 15ティーパック)並行輸入品
冷蔵庫のドリンクとワイン、スナック菓子は有料になります。
備品・クローゼット
まず、エントランスに大きなクローゼットがあります。
クローゼットの中にはアイロン、アイロン台、スリッパ×2があります。さらにヨガマットまであるのは驚きました。
サイドには靴ベラ、ブラシ、靴クロスが掛けられてます。
室内にもクローゼットがあります。
ハンガーも充実してます。
スーツケースを広げるにはとても重宝する台です。
引き出しは2つ空なので使えます。
一つ目の引き出しはセキュリティーボックスとレターセットが入っていました。
引き出しの中に隠されているので安心感があります。
2つ目の引き出しにはパジャマ×2が入っています。
JBLスピーカー
JBLのポータブルスピーカーがありました!(^^)コンパクトでお洒落で可愛い!
Bluetooth接続で音楽が楽しめます。
音楽好きには嬉しいサービスですね
マリオットのロゴが中央に入ったしっかり目のスリッパです。
バスルーム
洗面台
バスルーム内は床も壁も大理石を使っており、高級感ある雰囲気です。
シンクは一つですが、十分な広さでした。必要なモノも揃っています。
洗面台の下にはドライヤーと体重計があります。
アメニティは「THANN」
アメニティセットは「THANN」になります。
THANNについて
タイ生まれのナチュラルスキンケアブランドです。
フェイシャル・ボディケア・ヘアプロダクトの有用成分には、“植物の恵み”を採用。
アジア人にとって“命の植物”といっても過言ではない「コメ」や、日本生まれの「シソ」は、「ライスブランオイル(コメヌカ油)」「シソ葉/シソ種子エキス」として配合されています。
もう一つの大きな特徴は、精油(エッセンシャルオイル)です。
身体感覚のなかで、嗅覚はもっとも原始的な感覚といわれています。数百種類以上もの芳香成分を、絶妙にブレンド。深遠で繊細な“香り”です。
わたしもこの香りに惹かれました(^^)
シャワールーム
浴槽とシャワーは独立型になります。
バスローブ2枚
上のノブ右に回せばレインシャワー、左に回せばハンドシャワーです。知らずに右にひねると勢いよく真上から降ってくるので注意が必要です。
ハンドシャワーは吹き出し面積が広くて流しやすいです(*’▽’)
レインシャワー
バスタブ
大きめのバスタブで足もゆったり伸ばせます。
小物類を置ける網まで用意されてました。
遠くまで手を伸ばさなくてもバスタブ脇にタオルが用意されてます。
バスルームは広々していて使いやすかったです。
トイレ
トイレはバスルームと部屋の入り口に一ヶ所ずつあります。
部屋からの景色
部屋からは東京湾が一望できました。東海道新幹線も真下に臨めます。鉄道ファンの方にも嬉しいお部屋です(^^)
窓の外はバルコニーでしたが、出ることは出来ません。
エグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジを利用できるのは
・エグゼクティブルームご利用のお客様
・プラチナ以上のメンバーご本人様 + 1名様
になります。
場所: 26階
営業時間: 7:00~22:00
楽しみにしていたラウンジですが、コロナの影響で急遽、レストランとラウンジ営業が縮小されてしまいました。
提供はスナック&ソフトドリンク&アルコール飲料のみとなり、イブニングカクテルのホッとミール・オードブルは休止です。
エントランス
居心地の良いソファー席とテーブル席があります。
コーヒーマシンと紅茶はTWGになります。
カンパリリキュール、Bourbon ウィスキー、アブソルートウォッカ、ワインなどあります。
冷蔵庫にはシャンパン、ビール、ソフトドリンクがあります。
ビールの種類は
・Helneken
・バドワイザー
・サントリー ザ・プレミアムモルツ
オレンジ、グレープフルーツ、アップルジュース
スナック、スイーツは自由にいただけます。
ホットミールの提供休止は残念でしたが、ゆっくりさせていただきました。
東京マリオットの朝食
朝食は1階の「Lounge & Dining G」での提供になります。
この度、コロナ感染者が出てしまい(T_T)急遽、簡易的なビュッフェ形式に変更となりました。
温かい食事はスクランブルエッグとソーセージのみです。。
サラダは一つずつパッケージされてます。
サーモンとハムのオードブル
パンは一つずつ袋に入れられ徹底されてます。
朝食が食べられるだけありがたいですが、ここにスープがあったら嬉しかったです。
外貨両替機
1階には外貨両替機とファクシミリが設置されています。
レイトチェックアウト
SPGアメックスを保有していればゴールドエリート特典として、レイトチェックアウト14時まで可能です。
レストラン利用割引
SPGアメックス保有者はレストラン+バー特典が利用できます。
12月31日までレストランのご利用の割引率がアップしています。
ゴールドエリートは 15% ⇒ 20%割引
プラチナエリートは 20% ⇒ 30%割引
レストランのご予約はこちら
ホテル外観
お得なご予約はこちら
おススメの予約方法です。お好みの方法で予約してくださいね!
公式サイト
最安値でお得なご予約は公式サイトになります!
お得な理由は、マリオットのベストレート保証が存在しているからです!!
他のサイトでより安い料金を見つけたら、
それと同額の料金+25%割引 または 5,000ポイントを進呈
される嬉しい保証です。
ご予約はこちら⇒ 東京マリオットホテル
楽天トラベル
楽天経済圏で楽天ポイントを貯められてる方は楽天トラベルからのご予約がお得です。
楽天ポイントが利用できる楽天トラベルからのご予約がお得です。
毎月5と0のつく日5、10、15、20、25、30は
5%割引になります!(35,000円以上の宿泊予約対象)
それにGo To トラベルキャンペーンでさらに最大50%割引
と、宿のクーポン割引まで加算されてお得です!
ご予約はこちら⇒ 東京マリオットホテル
一休
一休から予約するメリットは予約の際に貯まるポイントがその場で使えてお支払い料金が割引になります!ポイント付与までに時間がかからないのは嬉しいですね!
ご予約はこちら⇒ 東京マリオットホテル
東京マリオットに宿泊するならマリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム・カードは必需品
東京マリオットホテルに宿泊の際、クレジットカード決済するならマリオット・アメックスが一番還元率が高いですよ!
マリオットグループホテルにお得に泊まれるクレジットカードになります。
カード特典紹介
■マリオットアメックス入会キャンペーンでマリオット45,000Pプレゼント! ■ゴールドエリートが自動で付与(通常25泊/年間必要) さらに、年間400万円のカード利用でプラチナエリートを提供 ■2年目以降は毎年無料宿泊プレゼント! マリオットグループホテルで泊まれる宿泊券がプレゼントされます(50,000ポイントまで)オフピークならリッツカールトンも泊まれますよ ※年間150万円以上のカードご利用が条件です ■より良いお部屋へのアップグレード 一番安いお部屋から素敵なお部屋に変更してくれます。 ■レイトチェックアウト(14:00) 通常12時チャックアウトのところ、2時間もプラスα!!午前中は丸々観光出来ますね! ■ポイント還元率は6%以上になります ■ボーナスポイント+25%追加 マリオットポイントが通常より25%増でもらえます。ポイントは無料宿泊としても利用可能 ■レストランが15%オフ アジア太平洋地域にある2,700軒以上のレストランやバーでご利用いただけます ■15宿泊分の宿泊実績をプレゼント |
マリオットボンヴォイアメックスの詳細、お問い合わせ、お申込はこちらです。
まとめ
東京マリオットの宿泊記でした。
品川駅には徒歩圏内で新幹線や羽田空港を利用するにも便利なホテルです。