1. TOP
  2. ホテル宿泊記
  3. 翠嵐ラグジュアリーコレクション京都【宿泊記】アクセス、お部屋、温泉露天風呂のレビューと楽しみ方!

翠嵐ラグジュアリーコレクション京都【宿泊記】アクセス、お部屋、温泉露天風呂のレビューと楽しみ方!

 2020/10/27 ホテル宿泊記
 

2020年8月、翠嵐ラグジュアリーコレクション京都に宿泊しました。

人力車のお迎えサービスから始まり、露天風呂、保津川を眺めながらのアフタヌーンティーなど、楽しさいっぱいの滞在となりました。

この記事では翠嵐の楽しみ方とお得にステイする方法をお伝えします。

翠嵐へのアクセス

電車でのアクセス

JR山陰本線 嵯峨野線 「嵯峨嵐山駅」 徒歩約15分
阪急嵐山線 「嵐山駅」 徒歩約15分
京福電鉄 嵐山本線(嵐電) 「嵐山駅」 徒歩約6分
京都駅からお越しの方:八条口よりタクシーで約35分

お車でのアクセス

名古屋方面よりお越しの方:名神高速道路 京都東ICから約34分
大阪方面よりお越しの方:京都縦貫自動車道 大原野ICから約22分

 

駐車場

ホテル内駐車場、9台まで

有料: 1日1,100円

レストラン・カフェをご利用のお客様 1時間 1,000円/台

※台数に限りがございますので、事前予約をお勧めします。

 

 

京都翠嵐の予約

京都翠嵐はマリオットボンヴォイグループの一つで、カテゴリー8のホテルです。(マリオットボンヴォイホテルカテゴリー一覧はこちら)

翠嵐ラグジュアリーコレクション京都からの予約が一番お得になります。他のマリオットグループホテルの予約はこちらからどうぞ。

 

公式サイトの予約が楽天トラベル、一休.comよりお得に泊まれる理由はマリオットのベストレート保証があるからです!!

他のサイトでより安い料金を見つけたら、それと同額の料金+25%割引または5,000ポイントを進呈されるありがたい保証です。

公式サイトからの予約はこちら → 翠嵐ラグジュアリーコレクション京都

 

 

お部屋の種類

翠嵐の客室は全11種類になりますが、人気の3部屋をご紹介します。

 

翠月(すいげつ) モデレートツイン

客室サイズは40㎡、ダブルベッド2台のお部屋です。

マウンテンビュー

 

柚葉(ゆずのは) デラックスツイン

客室サイズは38-47㎡、キングベッド1台またはダブルベッド2台

客室温泉露天風呂とバルコニー付きになります。

 

白菫(しろすみれ) プレミアムキング

客室サイズは59㎡、キングベッド1台のお部屋です。

客室温泉露天風呂、ネスプレッソマシン付きです。

翠月, 客室, キング または ツイン/シングル, マウンテンビュー

40㎡

月の音, 客室, 1 キング, マウンテンビュー, 中層階, バルコニー

39㎡

月の音, 客室, 2 ツイン/シングル, マウンテンビュー, 中層階

39㎡

柚葉, 客室, 1 キング, ガーデンビュー, グラウンド層階

38㎡

柚葉, 客室, 2 ツイン/シングル, ガーデンビュー, グラウンド層階

38㎡

京月琴, 大きめの客室, ツイン/シングル フトンベッド, ガーデンビュー

65㎡

白菫, 大きめの客室, 1 キング, マウンテンビュー, 中層階

59㎡

暁露, 1ベッドルームエグゼクティブスイート, 1 キング, コーナールーム

62㎡

渡月, 1ベッドルームエグゼクティブスイート, 2 ツイン/シングル

60㎡

玉兎, 1ベッドルーム大きめのスイート, 2 ツイン/シングル, トップ層階

71㎡

翠嵐, 1ベッドルームプレジデンシャルスイート, 1 キング, トップ層階

94㎡

 

お得な予約方法

公式サイト

私は公式サイトからお部屋を予約しました。

公式サイトから予約する理由は最低価格保証のルールがあるからです。

予約するなら公式サイトが一番お得ですよ!

公式サイトご予約はこちら⇒ 翠嵐ラグジュアリーコレクション京都

 

楽天トラベル

楽天経済圏で、楽天ポイントを貯められてる方はこちらがお得です。

楽天トラベルご予約はこちら⇒ 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都

 

SPGアメックス特典紹介

翠嵐に宿泊の際、クレジットカード決済するならSPGアメックスが一番還元率が高いですよ!

マリオットグループホテルにお得に泊まれるクレジットカードになります。

 

■より良いお部屋へのアップグレード

一番安いお部屋から平均2ランクアップの素敵なお部屋に変更してくれます。

■ポイント還元率は6%以上になります
■レイトチェックアウト(14:00)

通常12時チャックアウトのところ、2時間もプラスα!!午前中は丸々観光出来ますね!

■ボーナスポイント+25%追加

マリオットポイントが通常より25%増でもらえます。ポイントは無料宿泊としても利用可能

レストランが15%オフ

アジア太平洋地域にある2,700軒以上のレストランやバーでご利用いただけます。

2年目以降は毎年無料宿泊プレゼント!

マリオットグループホテルで泊まれる宿泊券がプレゼントされます(50,000ポイントまで)オフピークならリッツカールトンも泊まれますよ。

ゴールドエイリート資格が付与(通常25泊/年間が必要)

SPGアメックス入会キャンペーンで40,000Pプレゼント!

 

SPGアメックス入会紹介プログラムの詳細を知りたい方は下記のボタンをクリックしてお問い合わせください。申し込みもこちらからです。

 

 

客室詳細

客室内部の一例をご紹介します。

お部屋によって調度品・備品の内容が異なりますが、ご了承ください。今回は暁露,エグゼクティブスイートの客室を紹介します。

 

リビングルーム

独立したリビングルーム、ベッドルームからなり露天風呂付き客室になります。

月輪をモチーフとした障子が印象的なリビング、柱を取り巻く違い棚でリビング・テラスのどちらからも空間の彩としてアートをお楽しみいただける設えが特徴です。

ファブリックは暁色で明け方の空をイメージした客室です。

 

 

ミニバー

私が宿泊したお部屋には漆塗り?のキャビネットがありました。

黒に赤い飾り房がアクセントになってお洒落です(*^▽^*)

 

ネスプレッソ コーヒーメーカー

カプセルも4種類(^^)淹れたてのコーヒーを飲めるのは嬉しいです!

コーヒー専用のミネラルウォーターまで用意されてました。きめ細かい心遣いですね。

 

急須は鉄瓶でズッシリ。 鉄分がたくさんとれそうです(^^)

 

ミニバーにも計3本のミネラルウォーターが置かれてますが、ベッドルームにも2本置かれてます。

さらに、冷蔵庫にも2本。部屋のどこにいてもすぐ水分補給が出来るようにとの心配りですね。

 

お洒落なキャビネットの中は何か、気になりますよね。

中央の扉は冷蔵庫、棚には湯沸かし器やカップが入っていました。

 

こちらはシャンパングラスやお茶、スナックなどです。

 

京都の小川珈琲 ドリップコーヒーは、しっかりとした苦みとコク 深煎りが特徴です。

小川珈琲は1952年創業。コーヒー専門店としてコーヒー文化を発信すると共に、お客様からの厳しいニーズや多様性にお応えしてきました。

コーヒー生産国とのつながりを大事にしていて、お互いが納得いくまで追求し合いながら育てられた生豆を、コーヒー鑑定士がTPAテストを行い、独自の基準を満たした生豆だけをARK-OGAWAの名前がついた小川珈琲専用豆として使用しています。

 

一保堂茶舗 ティーバッグ

一保堂は京都に本店を構える、日本茶の専門店です。日本茶と一口に言っても、産地や製法によってお茶の特徴は実にさまざま。一保堂が扱うお茶は、穏やかな香りと上品な甘み、まろやかな味わいが特徴の「京銘茶」です。

木津川、宇治川両水系の気候で栽培され、宇治発祥の「宇治製法」でつくられたお茶を中心に取り扱っています。

 

 

 

ベッドルーム

キングサイズのベッドはほど良い硬さで熟睡できました。

 

ベッドサイドには時計やティッシュ、メモ用紙など必要なモノが揃っています。

コンセントもあるので、ケータイの充電もできますね(^^)

 

その他設備

キャビネットの引き出しにプッシュ式のセーフティボックスがあります。

 

このスリッパふわっふわっ(≧▽≦)で履き心地抜群でした。

使い捨てなんてもったいないな~ ラグジュアリーコレクションのロゴ入り

 

壁には非常用のトーチ

 

ランケーブル

 

パウダールーム・脱衣室

 

 

アメニティ

アメニティは「BYREDO LE CHEMIN」というスウェーデンのブランドです。

手鏡を手にしたのは久しぶりでした!(*^▽^*) 持ちやすくデザインもとても素敵です♡

 

 

和の木箱は何が入っているのかな??

ぎっしりアメニティセットが入っていました。

 

LE CHEMINのフェイスソープ ×1

LE CHEMINのボディーローション ×1

歯ブラシ ×2(ラグジュアリーコレクションのロゴ入り)

ヘアピン ×1

ヘアブラシ ×1

カミソリ ×1

絆創膏・綿棒・パフ・シャワーキャップ

 

 

翠嵐の石けん

お肌に優しい、オーガニック石けんです。

オーガニック原料を使い、京都の職人が手作りした石けんです。
香りは柚子栽培発祥の地・水尾の柚子と京都産・檜の天然精油で調香しました。
しっとりとした洗い心地と、気品ある優しい香りです。

HPより

翠嵐の石けんはレセプションでも販売されてます。
¥2,700(4個入)

和紙に包まれて高級感漂います(^^) 女子が大好きな香りです♬柚子ひのきがほのかに香ります(*^▽^*)

 

携帯用のウェットティッシュとスプレイ

持ち運べるスプレイは初めて見ました!便利ですね。

 

シャワールームのアメニティになります。

 

温泉・露天風呂

プライベート露天風呂は嵐山を臨みながら堪能できます。

 

 

トイレ

ゆったりした設計になっています。

ウォシュレット付きのお手洗いになります。

お掃除が行き届いていて気持ちよく使うことが出来ました。

トイレの中に手洗いスペースがあるのは嬉しいですね。タオルの予備2つも置かれてました。

 

 

シャンパンディライト

毎夕開催している「シャンパンディライト」は当面の間お休みとなっています。

その代わり、客室内冷蔵庫のドリンク、ミニバーのスナックは無料で利用できました。

アルコール飲料は

・アサヒ缶ビール ×2

黄桜 京都麦酒    ×2

アンリオブリュット・スーヴェラン  ×1

ワイン・スピッツ類は有料です。

 

黄桜 京都麦酒」や

アンリオブリュット・スーヴェラン」などもありました。

375mlですが、1本3,000円以上します。

 

翠嵐ラグジュアリーコレクション京都の朝食

日本庭園を眺めながら食事ができるレトロで奥ゆかしいレストランです。

朝食も絶品で大満足でした(^^)詳細はこちらからどうぞ

翠嵐ラグジュアリーコレクション京都はMarriott Bonvoyアメックス(SPG)プラチナ特典での絶品朝食を満喫!

 

 

マリオット・アメックス・プレミアムカードでレストランが割引に!?

マリオット会員特典割引

マリオットアメックスカードを保持していると、レストランで割引が受けられます!

マリオット・ボンヴォイの会員はホテル内対象レストランで会員割引料金にてお食事をお楽しみいただけます。

特典内容

ご飲食限定の特典
15%off ゴールドエリート会員対象
20%off プラチナエリート会員とチタンエリート会員およびアンバサダーエリート会員対象

 

 

一休からもお得にご予約

一休からもお得にご予約が可能です。

茶寮 八翠

京都・嵐山を感じさせるお料理や、日本茶をベースとした和の京都を感じさせる逸品をお楽しみいただけます。

京 翠嵐

「京 翠嵐」では、世界無形文化遺産“WASHOKU”の伝統である会席料理のスタイルと技法にフランス料理の美意識を融合した今までにないスタイルの料理をご提供。

 

 

人力車の無料お迎えサービス

ご宿泊者限定の無料お迎えサービスがあります。

嵯峨嵐山駅からの無料の人力車送迎サービス、
またはJR京都駅からのタクシーによる無料送迎サービスの提供があります。

 

人力車は初体験です!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

人力車って乗ってみると、想像してたより車高が高いです。景色も見渡せて、お尻も痛くないし、乗り心地サイコーです(*^▽^*)

フワフワ浮いているみたい。

車だったらスーッと見過ごしていた景色も人力車の速度はちょうど良く、心地よい風に吹かれながら走っている感じです。

 

 

途中で記念撮影してくれますよ(●^o^●)

写真は乗ったまま撮ってくださるので、わざわざ下車することもありません。

 

 

 

人力車からの写真です。

保津川沿いを走ります。

 

 

翠嵐外観・歴史

 

立派な門構えですね。

翠嵐の歴史をたどると、1899年にさかのぼります。

川崎造船の創業者、川崎正蔵氏に別荘として建てられた、豪壮華麗な「旧延命閣」。その、築100年以上の歴史ある建物を改装して作られたのがメインダイニングの「京 翠嵐」になります。

その後、1963年に老舗旅館「嵐亭(らんてい)」が開業。10年1月から休業していました。

不動産開発の森トラスト(東京・港)が全面改修し、2015年3月23日、スターウッドホテル&リゾートの最高級ホテルブランド「翠嵐(すいらん)ラグジュアリーコレクションホテル 京都」を開業して今に至ります。

 

門をくぐるとメインエントランスまで小道が続きます。

ここからは非日常世界の始まりです(*^-^*)左手には茶寮の建物、綺麗に手入れされた和風庭の中を進んでいくと気持ちも穏やかになります。

 

翠嵐ラグジュアリーコレクション京都の宿泊記はYou Tubeでも公開中

ぜひチェックしてみてください。

 

お得なご予約はこちら

お勧めの予約方法を紹介します。お好みの方法でご予約くださいね!

公式サイト

最安値でお得なご予約は公式サイトになります!

お得な理由は、マリオットのベストレート保証が存在しているからです!!

他のサイトでより安い料金を見つけたら、

それと同額の料金+25%割引 または 5,000ポイントを進呈 される嬉しい保証です。

 

ご予約の前にマリオットボンヴォイの会員登録はお済みでしょうか?会員価格でお得に宿泊できます。

ご登録はこちらからどうぞ!

マリオット会員登録がお済みの方は次の予約サイトからお申込みください。

ご予約はこちら⇒  翠嵐ラグジュアリーコレクション京都

 

楽天トラベル

楽天経済圏で楽天ポイントを貯められてる方は楽天トラベルからのご予約がお得です。

楽天トラベルから予約するメリットは

毎月のつく日は5%割引になります!(35,000円以上の宿泊予約対象)

宿のクーポン割引まで加算されてお得です!

ご予約はこちら⇒   翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都

 

一休

一休から予約するメリットは予約の際に貯まるポイントがその場で使えてお支払い料金が割引になります!ポイント付与までに時間がかからないのは嬉しいですね!

地域共通クーポン 最大15%相当分

一休ポイント 最大5%割引

あわせて、最大55%お得になります!

ご予約はこちら⇒ 翠嵐ラグジュアリーコレクション京都

 

 

ホテルの近くで楽しむ観光名所

ホテル周辺は観光名所だらけで飽きません!(*^▽^*)

その中でもホテルから徒歩で行けて、感動して、お金もかからないおススメの場所を紹介します。

 

竹林の小径

早朝か夕方の時間帯がベストです(^^)

私は早朝に行きましたが、人も少なくて幻想的な風景を楽しめました♬

竹取物語の世界ですね。

 

真夏の8月に訪れましたが、高く伸びた竹林のトンネルが日陰になり涼しいです。

マイナスイオンをたくさんいただきました。

 

 

キモノフォレスト

嵐山駅はおしゃれスポットです(^^)

京友禅の生地を使ったポール約600本が立ち並ぶ「キモノフォレスト」に行ってきました。

夜になるとライトアップされ、とても幻想的なんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ポールの中は友禅のきものが巻かれています。日本の着物って形を変えても美しいですね。

 

 

 

 

まとめ

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都の楽しみ方、お得な滞在をご紹介しました。

宿泊者全員に人力車の無料送迎サービスやシャンパンディライトなど他のホテルでは味わえないサービスを提供しています。

スタッフのおもてなし、お部屋、料理、サービスどれをとっても素晴らしい

なんども訪れたいホテルですね。

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • 天然温泉梓の湯 ドーミーイン松本【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、大浴場など徹底解説!

  • 翠嵐ラグジュアリーコレクション京都はMarriott Bonvoyアメックス(SPG)プラチナ特典での絶品朝食を満喫!

  • 天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、大浴場など徹底解説!

  • 天然温泉 白樺の湯 ドーミーイン帯広【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、大浴場など徹底解説!

  • 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、温泉など徹底解説!

  • 春日の湯 ドーミーイン後楽園【ブログ・宿泊記】客室、アクセス、朝食、大浴場など徹底解説!