アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーは新幹線利用で3%のポイント還元!?旅行保険付帯やラウンジも利用できてお得なカードです!

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーのご紹介です。
年会費もお手頃な11,000円(税込)ですが、日本旅行経由でJRの切符や航空券を購入すると3%のポイントが貯まります!
JRの切符でこれだけのポイントがつくカードはなかなかありませんよね(^^)もちろん、マイルへの交換も可能です!
この記事では入会キャンペーン、ポイント獲得方法、旅行保険などのメリットや魅力をご紹介します。
一番お得な申込み方法は?
どうせなら一番お得な申込み方法を知りたいですよね!
申込み方法は次の3つがございます。具体的に説明していきますね!
・公式サイト
・ポイントサイト
・紹介プログラム
紹介プログラムでのお申し込み
当サイトからお申込みが一番お得です!
ご入会で3,000ボーナスポイント、ご入会後3ヶ月以内に合計5万円以上のご利用で、さらに3,500ボーナスポイント。
合計6,500ボーナスポイントをプレゼントされます(公式サイトからは3,000ポイント)
申込み方法
紹介リンクをお送りしますので、下記のボタンをクリックしてお問い合わせください。
すぐに、詳細を返信します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
公式サイトからの申込み
ご入会特典として、3,000ボーナスポイントがプレゼントされます。
ポイントサイトからの申込み
主要なポイントサイト比較
7月20日現在、ポイントサイトでの案件はございません。
ポイントサイト | 獲得ポイント | 金額換算 |
― | ― | ― |
― | ― | ― |
― | ― | ― |
カードの基本情報・年会費
年会費
本人会員:11,000円(税込)
家族会員:5,500円(税込)
国際ブランド
アメリカン・エキスプレス
ポイント
JRの切符、航空券購入 3%
日々のお買物 1%
スカイ・トラベラーのメリットと魅力
スカイ・トラベラー3倍ボーナス
日本旅行の商品(JR切符、バスツアーなど)や航空券を購入すると、3%のポイントが付きます!
通常のクレジットカードはポイント還元率0.5~1.0%です。
旅行会社のJRの切符購入でこれだけのポイントが付くカードはありませんので、とってもお得ですよ!
日本旅行、アップルワールドで購入またはウェブサイト
・対象航空会社のウェブサイトなどから直接カードで購入された場合
・旅行代理店2社ウェブサイトや店舗などから直接カードで購入された場合(日本旅行、アップルワールド)
メンバーシップ・リワードのポイントが通常の3倍(100円=3ポイント)になります!!
対象航空会社26社
アシアナ航空、アリタリア-イタリア航空、エア タヒチ ヌイ、ANA、エールフランス航空、エティハド航空、エバー航空、エミレーツ航空、オーストリア航空、ガルーダ・インドネシア航空、カンタス航空、キャセイパシフィック航空、KLMオランダ航空、シンガポール航空、スイス インターナショナル エアラインズ、スカンジナビア航空、スターフライヤー、タイ国際航空、大韓航空、チャイナエアライン、デルタ航空、日本航空、フィリピン航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、ルフトハンザ ドイツ航空
|
入会キャンペーン
①新規ご入会でもれなく3,000ボーナスポイントをプレゼント ②航空券や旅行商品の初回ご購入時に5,000ボーナスポイントプレゼント ③毎年のカード継続毎に、1,000ボーナスポイントをプレゼント |
お買物でポイントが貯まる
毎日利用するコンビニやスーパー、月々の携帯電話代や公共料金のお支払いなど、日常の様々なシーンのお支払いにカードを使えば、
ご利用代金100円につき1ポイント貯まります。
有効期限は無期限です。
有効期限を気にせずに貯めれますね!
貯めたポイントを使う
貯めたポイントはカードのお支払い、お買物、レストランでの利用になど、さまざまなお支払いにポイントをご利用できます。
たとえば、
日々のお買物に
カードご利用後のお支払い 1ポイント=0.3円
500以上の厳選されたアイテムと交換できます。
旅行関連のお支払いに
航空会社または指定旅行代理店(日本旅行/アップルワールド) 1ポイント=1円
ホテルや指定以外の旅行代理店 1ポイント=0.8円
マイルに交換
ポイントは、15もの航空会社のマイルへ交換できます。
移行レート1,000ポイント=1,000マイル
日本の航空会社はANAのみで、JALマイルへの交換は出来ません。
提携航空パートナー15社
アリタリア-イタリア航空 「クラブ・ミッレミリア」、 ヴァージン アトランティック航空 「フライングクラブ」、 ANA 「ANAマイレージクラブ」、 エティハド航空 「エティハド ゲスト」、 エミレーツ航空 「エミレーツ・スカイワーズ」、 エールフランス/KLM航空 「フライングブルー」、 カタール航空「プリビレッジクラブ」、 キャセイパシフィック航空 「アジア・マイル」、 シンガポール航空 「クリスフライヤー」、 スカンジナビア航空 「SAS ユーロボーナス」、 タイ国際航空 「ロイヤルオーキッドプラス」、 チャイナエアライン 「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」、 デルタ航空 「スカイマイル」、 フィンランド航空 「フィンエアー・プラス」、 ブリティッシュ・エアウェイズ 「エグゼクティブ・クラブ」 |
手荷物無料宅配サービス
私は遠方住まいのため、空港まで電車を乗り継いでいかなければなりません。
大きなスーツケースを引きずって行くのは苦痛でした(>_<)特に帰国時はお土産等で荷物が増えるのは必須です。家⇔空港間が手ぶらになれるのはありがたいですね!
海外旅行先での日本語サポート
カードの紛失・盗難時の再発行
旅行保険が充実
日常とは違う海外だからこそ予想できないトラブルが起こりえます。いざトラブルが起こったとしても、大きな出費をおさえて安心して海外旅行を楽しむために、適切な補償を備えた海外旅行保険が必要です。
海外の治療費は日本に比べると高額な傾向にある上に、様々な用途でお金がかかります。
たとえばロンドンで盲腸手術をした場合、
盲腸手術の総費用 452,000円+治療費
病院部屋代 130,000円(個室)
入院保証金 300,000円
と莫大な費用がかかります(゚д゚)!
旅行保険つきのクレジットカードだと安心ですね。
詳しく見て行きましょう!
海外旅行保険
国際航空運賃やパッケージ、ツアーなどをカードでお支払いいただくと、基本カード会員様には障害死亡・後遺障害保険最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されます。
旅行代金をカードで決済した場合
海外旅行保険(傷害)
保険金の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 家族カード会員 | 家族カード会員のご家族 |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高100万円 |
海外旅行保険(疾病・その他)
保険金の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 家族カード会員 | 家族カード会員のご家族 |
疾病治療費用保険金 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高100万円 |
賠償責任保険 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 |
携行品損害保険金 | 1旅行中最高30万円 | 1旅行中最高30万円 | 1旅行中最高30万円 | 1旅行中最高30万円 |
救護者費用保険金 | 最高200万円 | 最高200万円 | 最高200万円 | 最高200万円 |
旅行代金をカードで決済しない場合
補償はございません。
国内旅行保険
旅行代金をカードで決済した場合
国内旅行保険(傷害)
保険金の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 家族カード会員 | 家族カード会員のご家族 |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
旅行代金をカードで決済しない場合
補償はございません。
海外旅行/航空便遅延費用
保険金の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 家族カード会員 | 家族カード会員のご家族 |
乗継遅延費用 | 最高20,000円 | ― | 最高20,000円 | ― |
出航遅延、欠航、搭乗不能費用 | 最高20,000円 | ― | 最高20,000円 | ― |
受託手荷物遅延費用 | 最高20,000円 | ― | 最高20,000円 | ― |
受託手荷物紛失費用 | 最高40,000円 | ― | 最高40,000円 | ― |
空港ラウンジ
同伴者1名様まで無料になります。
国内外29空港の空港ラウンジを、基本カード会員様はもちろんご同伴者1名様も無料でご利用いただけます。
北海道・東北
新千歳空港 | 新千歳空港 スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 |
青森空港 | エアポートラウンジ(有料待合室) |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) |
仙台空港 | ビジネスラウンジ |
関東
羽田空港 第1ターミナル | 「POWER LOUNGE CENTRAL」 |
「POWER LOUNGE SOUTH」 | |
TIAT LOUNGE | |
「POWER LOUNGE NORTH」 | |
羽田空港 第2ターミナル | 「エアポートラウンジ(南)」 |
「POWER LOUNGE CENTRAL」 | |
「POWER LOUNGE NORTH」 | |
「POWER LOUNGE PREMIUM」 | |
成田国際空港 第1ターミナル | 「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」 |
成田国際空港 第2ターミナル | 「IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」 |
中部・北陸
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | 「ラウンジらいちょう」 |
中部国際空港 | 「プレミアムラウンジ セントレア」 |
小松空港 | 「スカイラウンジ白山」 |
近畿
中国・四国
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | 「ビジネスラウンジ もみじ」 |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 |
高松空港 | 「ラウンジ 讃岐」 |
松山空港 | 「ビジネスラウンジ」、「スカイラウンジ」 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
九州・沖縄
北九州空港 | 「ラウンジひまわり」 |
福岡空港 | 「くつろぎのラウンジTIME」、「ラウンジTIMEインターナショナル」 |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 |
大分空港 | 「ラウンジくにさき」 |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
海外
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | 「IASS HAWAII LOUNGE」 |
羽田空港第1ターミナル Power Lounge South
Power Lounge Southは出発ロビー8番ゲート近くにあります。
- 営業時間6:00~20:30
- 座席数133席
明るく、開放的な空間です。
座席のスペースは広くとられていますし、密になる心配もないですね。
お昼時間に行きましたが、空いてました。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがあります。
ゲート近くなので、窓から飛行機が見えます!テンションが上がる席です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Lounge Osakaラウンジ大阪体験
場所は出国前エリアの3Fです。
イス席、ソファ席、個人用ブースがあります。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがいただけます。
抹茶ラテもありました。
アルコールは300円で「ザ・プレミアム・モルツ」がありました。
成田空港IASSラウンジ体験記
アルコール一杯目は無料サービスです!
ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。
時間帯にもよりますが、さほど混んでもなくゆったりと過ごすことが出来ました。
※出国前のエリアなので時間には注意が必要です
中は広さもあり、混みあってもいないのでゆっくり出来ました。
ここのおススメポイント💡はアルコール一杯目は無料サービスです!
ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。
フード類の提供はありませんが、柿ピーがありました
デメリット
JRや飛行機利用者には大変魅力的なカードですが、デメリットもご紹介します。
・近所に日本旅行がないと不便
・JAL航空券購入でポイントは付きますが、JALマイルへの交換は出来ません。
まとめ
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーのご紹介でした。
一番の魅力はJRの切符や航空券購入で3%のポイントが付くことです!ANAやJALの航空券購入でも3%が付きます。
その他、旅先での緊急サポートや手荷物無料宅配、旅行保険など魅力的なカードとなってます。
JRと飛行機を利用される方は持っていないと損するカードですよ(*^▽^*)