MileagePlusセゾンゴールドカードのキャンペーン・ポイントサイトで18,000獲得!?年会費、ラウンジ、保険など徹底解説!

MileagePlusセゾンゴールドカードは、ユナイテッド航空とクレディセゾンが提携して発行しているクレジットカードです。
ユナイテッド航空はスターアライアンスメンバーなので、ANAの国内線搭乗にマイルを利用できるのもメリットです。
この記事ではMileagePlusセゾンゴールドのお得な申込み方法、メリット・特典を解説します。
ポイントサイト比較
主要なポイントサイト3社を社を比較してみました。
今回は18,000円相当を獲得できるモッピー経由からの申込み方法をご紹介しますね!
ポイントサイト | 獲得数 | 円換算 |
モッピー | 18,000P | 18,000円相当 |
ハピタス | 18,000P | 18,000円相当 |
ちょびリッチ | 7,000P | 3,500円相当 |
一番お得な申込み方法
①ポイントサイト「モッピー」への登録
まだモッピーに登録がお済みでない方は下記からお申込みが出来ます。2020年10月31日まで2,000Pプレゼントのキャンペーン実施中です!(2020年11月30日までに5000P以上のポイントを獲得必要)
②カードの申込み
次に、下のボタンをクリックしてポイントサイト内の「Milegeplusセゾンゴールド」の申し込み画面に移ります
カードの基本情報
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス、VISA、MasterCard |
年会費 | 22,000円(税込) |
家族カード | 5,500円(税込)4枚まで発行可能 |
ETCカード年会費・発行手数料 | 無料 |
入会条件 | 学生・未成年を除く電話連絡可能な方 マイレージプラスに登録している方ご登録はこちら |
マイル還元率 | 最大1.5%(1,000円につき15マイル) ※75,000マイルを超えた場合、超えた分のご利用は1,000円につき5マイル |
サンクスマイル | 1,500マイル(アメリカン・エキスプレス限定特典)※2年目以降の年会費請求月に付与いたします。 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円(家族特約あり) |
カードのメリット・特典
最高水準のショッピングマイル還元率
1ヵ月のご利用額合計1,000円(税込)につき15マイル貯まります。
マイル還元率1.5%です!
他のゴールドカードのほとんどが還元率1.0%に対して1.5%はメリット大きいですね。
特別提携加盟店のコスモ石油では2.0%還元となります。
マイルの有効期限
獲得したマイルの有効期限はありません。
マイルの期限が迫る心配や消滅する心配もありませんので、安心して貯められますね!
マイレージプラスのマイルはメリット満載!
友人・知人分の特典航空券の予約が可能
ユナイテッド航空のマイレージプラスプログラムでは、ご本人様・ご家族様のみならず、ご友人など第三者名義の特典航空券にしていただくことも可能です。
特典航空券は燃油サーチャージなし
マイレージプラスの特典航空券は、ユナイテッド航空をはじめ、ANAなどスターアライアンス加盟航空会社全て燃油サーチャージはございません。
特典航空券の交換は国内線・国際線ともに片道から可能
国際線でも片道で特典航空券の予約ができるので、自由な周遊プランの組み立てが可能です。
マイルの購入が可能
特典航空券の交換にあと少しマイルが足りないときなどにマイルの購入が可能です。
マイルは特典航空券に交換
貯めたマイルはユナイテッド航空をはじめ、ANAなどスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券に交換できます。
ANAやスターアライアンスは日本人にとっても使いやすいマイルです。
マイル特典価格が減額⁉
UAマイルは、ANAマイルより少ないマイル数でANAの国内線特典航空券に交換できます!!
日本国内の特典旅行に必要なスターアライアンス特典価格が減額されました。国内線は断然お得です!!
フライト特典は、片道の航空券につき最低5,000マイルからご利用いただけます。マイレージプラスなら、いち早く夢のバケーションへの切符が手に入りますね。
必要マイル | 旧 | 新 |
東京/羽田-大阪(251マイル) | 5,000 | |
東京/羽田-札幌(509マイル) | 5,000 | |
東京/羽田-沖縄(966マイル) | 5,000 | |
東京/羽田-石垣島(1,205マイル) | 5,000 |
12時間以内の乗り継ぎが発生しても同じ5,000マイルで搭乗することが可能です。たとえば、
仙台→羽田→大阪
特典航空券のご予約はこちらからできます
電子マネー対応
交通系電子マネーにはチャージが出来てポイントが貯まります。
・モバイルSuica
・Apple Pay のSuica
・Google PayのSuica
・モバイルPASMO
・SMART ICOCA
※nanaco、楽天Edyへのチャージはポイント付与対象外です。
au WALLETへのチャージはポイント対象になります。
西友・リヴィン・サニーでお得!
毎月「第1・第3土曜日5%OFF」開催日に西友・リヴィン・サニーでセゾンカードをご利用いただくと、食料品から衣料品まで5%OFFになります。
永久不滅ポイントも付くのでとってもお得です!
まとめ買いのチャンスですね(^^)近くに西友があれば大変お得にお買い物ができますよ!
海外旅行傷害保険
<傷害>交通事故にあった、スポーツ中にケガをしたなど
担保内容 | 本会員 | 家族 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 |
治療費用 | 300万円 | 200万円 |
海外旅行疾病・その他
<疾病>かぜで高熱を発した、盲腸になった
<賠償責任>お店の商品を壊した
<携行品損害>ハンドバッグを盗まれた、カメラを落として壊れた
<救護者費用>旅先でケガをして家族が現地に向かった
<航空機遅延費用等>スーツケースの到着が遅れ、着替えを購入、台風のため乗り継ぎが出来ず、ホテルで泊まることになった
担保内容 | 本会員 | 家族 |
疾病治療費用 | 300万円 | 200万円 |
賠償責任 | 3,000万円 | 2,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 20万円 |
救援者費用 | 300万円 | 200万円 |
国内旅行傷害保険
担保内容 | 本会員 | 家族 |
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 |
入院日額 | 5,000円 | 2,000円 |
通院日額 | 2,000円 | 1,000円 |
空港ラウンジ
国内主要空港と、アメリカホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港の1か所(2020年3月18日現在)
同伴者1名様まで無料でご利用いただけます。
北海道・東北
新千歳空港 | 新千歳空港 スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 |
青森空港 | エアポートラウンジ(有料待合室) |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) |
仙台空港 | ビジネスラウンジ |
関東
羽田空港 第1ターミナル | 「POWER LOUNGE CENTRAL」 |
「POWER LOUNGE SOUTH」 | |
「POWER LOUNGE NORTH」 | |
羽田空港 第2ターミナル | 「エアポートラウンジ(南)」 |
「POWER LOUNGE CENTRAL」 | |
「POWER LOUNGE NORTH」 | |
「POWER LOUNGE PREMIUM」 | |
成田国際空港 第1ターミナル | 「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」 |
成田国際空港 第2ターミナル | 「IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」 |
中部・北陸
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | 「ラウンジらいちょう」 |
中部国際空港 | 「プレミアムラウンジ セントレア」 |
小松空港 | 「スカイラウンジ白山」 |
近畿
中国・四国
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | 「ビジネスラウンジ もみじ」 |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 |
高松空港 | 「ラウンジ 讃岐」 |
松山空港 | 「ビジネスラウンジ」、「スカイラウンジ」 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
九州・沖縄
北九州空港 | 「ラウンジひまわり」 |
福岡空港 | 「くつろぎのラウンジTIME」、「ラウンジTIMEインターナショナル」 |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 |
大分空港 | 「ラウンジくにさき」 |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
海外
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | 「IASS HAWAII LOUNGE」 |
羽田空港第一ターミナル Power Lounge Central
場所は出国前のエリアですが、すいていてゆっくりできます。
場所:到着ロビー、郵便局隣り
飲み物は冷蔵庫に冷たいソフトドリンクとお茶、コーヒーマシンから淹れたてのコーヒーがいただけます。
アルコールは有料になります。
カフェラテと黒酢をいただきました。
羽田空港第1ターミナル Power Lounge South
Power Lounge Southは出発ロビー8番ゲート近くにあります。
- 営業時間6:00~20:30
- 座席数133席
明るく、開放的な空間です。
座席のスペースは広くとられていますし、密になる心配もないですね。
お昼時間に行きましたが、空いてました。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがあります。
ゲート近くなので、窓から飛行機が見えます!テンションが上がる席です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Lounge Osakaラウンジ大阪体験
場所は出国前エリアの3Fです。
イス席、ソファ席、個人用ブースがあります。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがいただけます。
抹茶ラテもありました。
アルコールは300円で「ザ・プレミアム・モルツ」がありました。
成田空港IASSラウンジ体験
非制限区域にあるので、この後の手荷物検査、出国審査、搭乗ゲートまでの移動時間を考慮すると時間に注意しながら利用することをおススメします。
中は広さもあり、混みあってもいないのでゆっくり出来ました。
ここのおススメポイント💡はアルコール一杯目は無料サービスです!
ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。
フード類の提供はありませんが、柿ピーがありました
まとめ
MileagePlusセゾンゴールドはユナイテッド航空のマイルが貯められ、マイル付与率が1.5%と高還元なのが大きなメリットです。
その他、家族特約も付帯の旅行傷害保険や空港ラウンジサービスも魅力的です。
ユナイテッド航空のマイルが効率よく貯まり、ANAマイルよりも少ないマイル数でANA特典航空券と交換できます。