1. TOP
  2. 旅行お得
  3. 和栗専門店~紗織・京都~モンブランメニューは?整理券、アクセス、持ち帰りなど解説します!

和栗専門店~紗織・京都~モンブランメニューは?整理券、アクセス、持ち帰りなど解説します!

 2020/12/05 旅行お得
 

2020年11月、和栗専門 紗織 に行ってきました。

しぼりたての錦糸モンブランが味わえると人気の店です。

整理券取得から店内入店まで

整理券を求めて

毎朝7時から当日分の整理券が配布されます。この日は土曜日ということもあり、混みそうな予感がしたので朝4時起き(*_*)

現地に到着したのは5:50分でした。

辺りはまだ真っ暗なのにすでに12名の方が並んでました!!\(◎o◎)/!皆さん根性ですね。。

私も人のこと言えませんが(;・∀・)タクシーで来る方もいます。

とにかく寒くて寒くて一気に目が覚めました。

少しずつ辺りが明るくなってきます。

1時間20分待ってようやく整理券をゲット(^^)私は1組目の10時に頂けるとのことです。それではいったん解散です。

 

10時に戻ってきました。

10分前に到着したのですが、すでに10時組が並んでますね。

 

イートインは配布される整理券の番号順に案内されます。

何番まで呼ばれてるかはQRコードを読み取り確認できるのでずっと並んでいなくて良いですよ。

 

 

店内

店内に入ると細い通路が奥へと続いてます。

 

私は2階席に案内されました。

 

カウンター席でモンブランの絞りを見たかったのですがざんねーん(-.-)

 

 

最上級の丹波栗使用

国産栗の1%といわれる希少な丹波くりを使用しています。

丹波栗は、粒が大きく肉質が締まっており、渋皮がはがれにくく、香り高い風味が特徴です。

 

 

メニュー一覧

私は一番人気の錦糸モンブラン「紗」に決定!

お値段にビックリの2,860円(税込)!(◎o◎)!ですが、それだけ自信があるのでしょう。楽しみです(´∀`*)ウフフ

その他のメニューは

国産和栗「絽」      1,800円(税抜)

和栗と季節の果物パフェ  2500円(税抜)

栗粉もち         1,600円(税抜)

和栗と季節の果物タルト  2,000円(税抜)

があります。

 

お飲み物が付きます。

煎茶、ほうじ茶、和紅茶、コーヒー、りんごジュースから選択。

宇治のお抹茶はプラス300円になります。

 

おしぼり

最初、固形のロウソクかと思いました(^^;

スタッフさんが来てポットの水をかけると、たちまちフワッと膨らんでおしぼりになりました(^^)

これも演出ですね。

 

モンブラン登場

ついに待ちに待ったモンブランが運ばれてきました!(≧▽≦)

存在感がスゴイですね!!ケーキに圧倒されたのは初めてです。

マロンペーストを直径1mm絞った、繊細な錦糸が絡み合って美しいアートのようです。

トップには金箔がキラキラ

 

高さもあります。

 

 

 

中を割ってみました。意外と割りやすいです。

芯の部分がメレンゲになります。その上にスポンジ、クリーム、モンブランがのっています。

 

メレンゲがスカスカで気になる・・

 

 

 

テイクアウト

テイクアウトメニューは食べ歩きが出来る1mmの錦糸モンブランのソフトクリームがあります。

時間:11:00~

 

 

 

テイクアウト限定メニュー

ミルク(北海道ミルクブレンド)1100円

抹茶(宇治 丸久小山園抹茶使用)1200円

 

 

地域共通クーポン使えます

ポスターが貼られているように、このお店はGo To地域共通クーポンが使えます!旅行者にとっては嬉しいですね。

 

 

外観

 

 

 

京都・丹波くりを食べたくなったら

京都丹波くりは京都に行かなくても食べられますよ。

モンブランではありませんが、こちらもおススメです(^^)

 

丹波くりの甘納豆

京都・丹波栗甘納豆3袋セット

 

丹波くり渋皮煮

丹波 煮豆 栗渋皮 甘露煮

 

 

和栗専門店紗織の基本情報

店名 和栗専門 紗織 (さをり)
交通手段

阪急京都線 河原町駅より徒歩5分

京都河原町駅から406m

営業時間 10:00~18:00(L.O 17:30)
(毎朝7~9時より当日分の整理券配布を開始)
※配布開始時間はお客様のお並び状況に準じます
※テイクアウトは11:00より販売開始
予算 1,000~2,999円
支払い方法 現金のみ、地域共通クーポン使えます
駐車場 なし

 

 

まとめ

モンブランは非常に美味しかったです。

濃厚な栗の風味がずっと残り続けるようで、栗本来の香りをしっかりと感じられました。

残念なのはメレンゲ。。モンブランの半分はメレンゲですが、スカスカで軽くて残念でした。これがスポンジだったらパーフェクトなのに。

かさ増しに使われてるような感じがしました。

3,000円近く出すのならテイクアウトのソフトクリームの方が良いかな~と思いました。次回はテイクアウトにチャレンジしたいと思います。

インパクトは大なので、話題のネタに一度は訪れてみるのも良いですね。

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • 函館名物・グルメおすすめ店5選!!および周辺のホテルもご紹介!

  • ヤフートラベルの5のつく日/日曜日はお得!初めての予約、クーポンでさらに割引!