dカードゴールドはポイントサイトで23,500円獲得!?入会キャンペーン【2021年3月最新】10%の高還元、年会費、保険、ラウンジなど徹底解説!

dカードゴールドはお得満載のカードで、ドコモユーザーにも人気です。
もっともお得な入会方法、カード特典・メリットを紹介します。
今なら実質年会費無料で入会出来るチャンスですので合わせてご覧ください。
目次
ポイントサイト比較
主要なポイントサイト3社を比較しました。3社とも23,500円獲得となっています。
今回はハピタス経由でのお申込みでご紹介します。
ポイントサイト | 獲得数 |
モッピー | 23,500円相当 |
ハピタス | 23,500円相当 |
ちょびリッチ | 23,500円相当 |
一番お得な申込み方法
①ポイントサイト「モッピー」への登録
まだモッピーに登録がお済みでない方は下記からお申込みが出来ます。2,000Pプレゼントのキャンペーン実施中です!(5000P以上のポイント獲得必要)
②カードの申込み
次に、下のボタンをクリックしてポイントサイト内の「dカードゴールド」の申し込み画面に移ります
広告の詳細をしっかり読んで申し込みましょう
カード概要
年会費: 11,000円(税込) 家族カード: 1枚目無料、2枚目以降1,000円(税抜) ETCカード: 年会費無料 ※ETCも100円につきdポイント1ポイントつきます 国際ブランド: マスターカード、VISA 電子マネー: iD、VISAのタッチ決済 dポイント:1ポイント/100円(税込) |
年会費はタダになる?
通常、年会費:11,000円(税込)ですが、
キャンペーン最大13,000dポイントと23,500円を獲得すると
実質タダになります。
※2年目以降は11,000円(税込)
入会キャンペーンで大量ポイント
キャンペーン特典 最大13,000dポイント獲得
特典1.毎月のドコモのご利用料金をdカード払いにすると dポイント1,000ポイントプレゼント
特典2.ご入会日~入会翌月末・翌々月のご利用金額に対して dポイント+25%ポイント還元!
※上限各5,000ポイント
特典3.ご入会の翌々月末までに
「こえたらリボ」の設定で 1,000ポイント
「キャッシングリボご利用枠」の設定で 1,000ポイント
最大2,000ポイント進呈
上記の特典で合計13,000dポイント獲得できます!
総額はどのくらいになるの?
ポイントサイトで最大23,500円相当のポイント、入会キャンペーンで13,000ポイント
合計で36,500円相当を獲得することができますよ!(*^▽^*)
dカードゴールドの魅力とメリットは?
ドコモ利用料金での還元率は?
ドコモご利用料金の10%という驚異的な高還元です!!
ドコモユーザー、JALマイラーには利用料金の10%の還元は嬉しいですね!
たとえば月々1万円のご利用料金の場合、
1万円の10%⇒1000円 × 12ヵ月 = 12000円
年会費以上の12000円分のポイントが還元されます!
ケータイ補償
購入費用のうちdカードゴールドは最大10万円になります。
携帯電話の紛失や修理不能 (水濡れ・全損)などをご購入から3年間、最大10万円分補償します。
同一機種・同一カラーのケータイ購入をサポートします!
例えば10万円で購入した携帯電話を1年で紛失した場合
⇒ 同一機種・同一カラーをdカードゴールドで購入すると10万円キャッシュバックされます!!
付帯保険
海外旅行だけでなく国内旅行の治療費用や損害賠償にも対応してます。
海外旅行傷害保険
本人会員/家族会員 | 本人会員のご家族様 | |
障害死亡 | 1億円 | 1,000万円 |
障害後遺障害 | 程度により400万円~1億円 | 程度により40万円~1,000万円 |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) |
300万円 | 50万円 |
賠償責任 (一事故の限度額) |
5,000万円 | 1,000万円 |
携行品損害 (年間限度額) |
最高50万円/盗難時30万円 (一事故あたりの自己負担額3,000円) |
15万円(一事故あたりの自己負担額3,000円) |
救援者費用 (年間限度額) |
500万円 | 50万円 |
海外航空便遅延費用特約 | 航空便遅延費用:以下のいずれか高い金額を定額で支払う。 宿泊施設の客室料:3万円 交通費or旅行サービス取消料:1万円 食事代:5,000円 手荷物遅延:3万円 |
航空便遅延費用:以下のいずれか高い金額を定額で支払う。 宿泊施設の客室料:3万円 交通費or旅行サービス取消料:1万円 食事代:5,000円 手荷物遅延:3万円 |
国内旅行傷害保険
担保項目および保険金額 | 本人会員/家族会員 |
傷害死亡保険金 | 5,000万円 |
傷害後遺障がい保険金 | 程度により200万円~5,000万円 |
入院保険金 | 5,000円(日額) |
通院保険金 | 3,000円(日額) |
手術給付金 | 入院保険金日額の5倍または10倍 |
国内航空便遅延費用特約
担保項目および保険金額 | 本人会員/家族会員 |
乗継遅延による宿泊・食事費用 | 2万円 |
手荷物遅延による衣類・生活必需品購入費用 | 1万円 |
手荷物紛失による衣類・生活必需品購入費用 | 2万円 |
出航遅延・欠航による食事費用 | 1万円 |
ポイントを貯める
dポイント還元率
dカードゴールドはカードショッピング利用100円(税込)ごとにdポイントが1%貯まります。
dカード特約店で買い物をしてポイント増
通常100円 ⇒ 1ポイント(dポイント)
特約店で買い物をするといつも以上にポイントが貯まります。
たとえば、ローソンでお買い物した場合は5%もお得になります!
マツモトキヨシでのご利用では、
決済ポイントに加えてさらに100円で2ポイントがたまり、最大4%たまります!
お馴染みのお店が特約店です。
カーライフ・・・エネオス ショッピング・・高島屋、伊勢丹、三越、マツモトキヨシ、紀伊国屋書店 ネットショッピング・・dカードポイントUPモール、Shop Japan レストラン・カフェ・・スターバックスカード、ドトールバリューカード コンビニ・・ローソン 引越し・・サカイ引越センター レジャー・・ビッグエコー など多数 |
公共料金のお支払いで貯める
電気、ガス、水道、電話、インターネット料金など毎月のお支払いにも、dカードが利用でき、ポイントもどんどんたまっておトクです。一度設定すれば毎月自動的にお支払いができて便利です。※d払いでのお支払いは出来ません。
ジャンル | |
公共料金 | 電気、ガス、水道 |
通信 | NHK受信料、プロバイダ、IP/固定電話 |
各種税金 | 自動車税 |
その他 | 新聞 |
高額な自動車税も1%のポイント還元がされるのでお得ですね!
1ヵ月の支出例
1ヵ月の支出 32,060円(税込) |
1ヵ月で320ポイント獲得!
1年間で3,840ポイント獲得出来ます!
ポイントを使う
dポイント加盟店で使う
dポイント加盟店で、お会計時、dカード GOLDをご提示いただくと、
dポイントがたまるだけでなく、つかうことができます!
dポイント加盟店一例
その他の使い道
他社ポイントの交換をはじめ、iDキャッシュバックやドコモ商品の購入、さらにはデータ量の追加充当と、たまったdポイントのつかい道はたくさんあります。
ケータイ料金⇒ | 毎月のドコモのケータイご利用料金に充当できます。 |
iDキャッシュバック⇒ | 100ポイントにつき100円分のiDキャッシュバックとして充当 |
ドコモ商品の購入⇒ | ドコモ商品の購入に使えます |
Google Playギフトコード⇒ | 1ポイント1円としてご購入時のお支払いにご利用いただけます。 |
dカードプリペイド⇒ | dカードプリペイドにチャージできます。 |
スターバックスカード⇒ | 3,000ポイントにつき3,000円分のスターバックス カードへのチャージ |
Pontaポイント⇒ | 5,000ポイントにつき5,000Pontaポイントに交換 |
JALのマイル⇒ | 5,000ポイントにつき2,500マイルに交換 |
dポイントからJALマイルへ
dポイントは5000ポイントごとにJALマイル2500マイルに交換が可能です(マイル還元率0.5%)
iDと一体型
dカードゴールドは電子マネーの「iD」と一体型のカードです。カードにiDが搭載されているので、かざすと支払いができます。
空港ラウンジ
空港 | ラウンジ |
新千歳空港 | スーパーラウンジ/North Lounge |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring |
旭川空港 | ラウンジ大雪 |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNGE |
羽田空港 | エアポートラウンジ/Sky Lounge/Sky Lounge Annex/Power Loung Central/Power Lounge North/ Power Lounge South |
中部国際空港 | プレミアムラウンジセントレア |
富士山静岡空港 | Your Lounge |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジらいちょう |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
伊丹空港 | ビジネスラウンジ(ラウンジオーサカ) |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ六甲(北ウィング)金剛(南ウィング)比叡(ターミナルビル3階)アネックス「六甲」(北ウィング) |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジキララ |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ |
徳島空港 | エアポートラウンジヴォルティス |
高松空港 | 讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ/スカイラウンジ |
新北九州空港 | ラウンジひまわり |
熊本空港 | 「ASO」 |
大分空港 | ラウンジくにさき |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME/ラウンジTIMEインターナショナル |
長崎空港 | ラウンジ ビジネスラウンジアザレア |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
ダニエル・Kイノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
羽田空港第1ターミナル Power Lounge Central
場所は出国前のエリアですが、すいていてゆっくりできます。
場所:到着ロビー、郵便局隣り
飲み物は冷蔵庫に冷たいソフトドリンクとお茶、コーヒーマシンから淹れたてのコーヒーがいただけます。
アルコールは有料になります。
カフェラテと黒酢をいただきました。
羽田空港第1ターミナル Power Lounge South
Power Lounge Southは出発ロビー8番ゲート近くにあります。
- 営業時間6:00~20:30
- 座席数133席
明るく、開放的な空間です。
座席のスペースは広くとられていますし、密になる心配もないですね。
お昼時間に行きましたが、空いてました。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがあります。
ゲート近くなので、窓から飛行機が見えます!テンションが上がる席です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Lounge Osakaラウンジ大阪体験
場所は出国前エリアの3Fです。
イス席、ソファ席、個人用ブースがあります。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがいただけます。
アルコールは300円で「ザ・プレミアム・モルツ」が飲めるようです。
成田空港IASSラウンジ体験
アルコール一杯目は無料サービスです!
ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。
時間帯にもよりますが、さほど混んでもなくゆったりと過ごすことが出来ました。
※出国前のエリアなので時間には注意が必要です
午後2時過ぎの時間でしたが、食べ物は柿ピーのみでした。
冷たい飲み物、温かい飲み物両方あります。
雑誌は少なめです。
まとめ
年会費以上のお得なメリット満載のゴールドカードです。いまならポイントサイトとキャンペーンを利用して大量ポイントがもらえますよ!
ドコモユーザーにとって恩恵の高いカードです!
主なメリットは
・入会特典で大量ポイント獲得
・ドコモのケータイ料金が10%還元
・最大10万円のケータイ補償(3年間)
・特約店でのポイントアップ
・国内外の充実の旅行保険
・空港ラウンジ利用
と素晴らしい特典が満載のカードです。