アクアベンチャー・ウォーターパーク(ドバイ)への行き方は?スライダー好き必見!

ドバイの5つ星ホテルアトランティス・ザ・パームの中にあるアクアベンチャー・ウォーターパーク(東京ドーム3.6個分の広さを誇る)
世界絶叫スライダーから子供から大人まで楽しめるアトラクションが勢揃いしてます!
こんなに楽しくてスリリングな体験は久しぶりでした!
時間を忘れて夢中になってしまった(#^^#)
目次
チケット購入はネットがお得
チケットは現地でも購入出来ますが、長い列に並びます(@_@)
ネットから事前予約なら最大20%オフになるし、並ばなくて良いのでお得です。
こちらから購入が可能です
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
アクアベンチャーの魅力
流れるプール、ジェットコースターやスライドでスリル満点の体験をしたり(≧▽≦)
ドルフィン・ベイやアシカスポットではイルカや海洋哺乳類と直接ふれあえたり、一緒に泳ぐこともできます!!
その他にもエイの餌付けや水族館でのダイビングなど遊びきれないほどのウォーターパークです!
アトランティス・ザ・パームに宿泊するとこれらのアトラクションはすべて無料になりますが、私は外からの来場者なので入場料を払ってプールだけ利用しました。
アクアベンチャーへ
アクアベンチャーがあるアトランティス・ザ・パーム(ホテル)まではパームジュメイラ(ヤシの木)の中央を通ってタクシーで行きました。パームジュメイラはヤシの木🌴の形をした人工島です。世界の億万長者の別荘がある高級住宅街が立ち並びます。
道の両サイドは高そうなお城みたいな家が続きます。
アトランティス・ザ・パームが見えてきました
オープン前ですが、こんなに並んでます!(◎o◎)!
わたしは事前予約してたのでチケットは券売機で発券するだけでした(^^)
時間短縮のためにも予約をおススメします。
タオルやロッカーは貸してくれるの?
アトランティス・ザ・パーム宿泊者の場合はすべて無料でレンタル出来ます。
外部から来られた方はご自身でタオルやお水は持ち込めますし、レンタルも可能です。
タオルレンタル:45AED
私の場合タオルは持参したので、ロッカーだけ1000円くらいで借りました。
アトラクション
リープ・オブ・フェイス
お目当てのリープ・オブ・フェイスへ直行!
ほぼ直角に滑り降ります! この恐怖感とゾクゾク感はやみつきになります。
乗り方があって、「足は交差して手は胸の前でクロスしなさい」とスタート前に指導されます。
滑るというより、落ちる感覚(゚д゚)!であのフワッと感が怖いんですよね。 スライダーから外れたらどうしよう(>_<)とか変な心配してたけど、大丈夫でした( ̄▽ ̄)
途中からサメに囲まれた透明チューブを通って行きます。 が、スゴイ水しぶきでサメなんて見れるどころではありません(^▽^;)
成人男性でも叫んでました!
絶叫好きの方は是非チャレンジしてください!!
横から見るとこんなに急こう配なんです!!
シャークアタック
浮き輪に乗ってスライダーを下りると、透明チューブに入りサメやエイを観賞しながら揺られていきます
浮き輪は1人用、2利用あって自由に借りられます。
流れるプール
一周2.3 kmの流れるプール(;・∀・)長さもハンパないですね。。
浮き輪に乗って揺ら揺らリラックスも出来ます。こんな穏やかな所ばかりではなく、途中には激流もあったりしてスリリングです(^^)
監視員さんも10メートルおきくらいにいるので、非常時にも安心です。
タワー・オブ・ポセイドン
「リープ・オブ・フェイス」よりも恐ろしいようです。 私は体験出来ませんでしたが、カプセルの中に入り、3・2・1とカウント後、底が抜けて猛スピードで滑り降りるスライダーです。カプセルに乗り込んで待機する間、何とも言えない恐怖感を味わえますね。
ズーメランゴ
子供専用エリア
小さいお子さんでも楽しめるウォータースライドや水遊びが出来るキッズプレイエリアです。
立ち入りが子供と保護者のみと制限されていますので、安心です。
巨大水槽
この中にチューブが通っており、リープ・オブ・フェイスも途中からこの中を通過していきます。
注意すること
とにかく地面が熱いです!ビーチサンダルを用意するか、現地でこちらをお求めください。
プールソックスという便利な靴下のような熱さ除けが売ってました。スライダーに乗っても脱げないので便利です。
600円くらいでした。
営業時間
10:00-日没まで
アクセス
周辺のおすすめホテルは?
JWマリオット マーキスドバイ
ブルジュハリファが世界一の高層ビルならこちらJWマリオット マーキスドバイは世界一高層タワーホテルになります。
タワー2棟を利用したホテルとして世界一の高さを誇る、高さ355m、82階建てのラグジュアリーホテルです。東京タワーより高いのですから驚きです!
気になる料金ですが、
デラックスキング1泊 サービス料金税金を含めると16,000円ほど。これだけの設備とサービスでこのお値段は宿泊する価値大!!
1UAEディルハム=30.15円
JWマリオット マーキスドバイ宿泊記もご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
JW マリオット マーキス ドバイ宿泊記 ラウンジ・プール・朝食も満喫!アップグレードやアーリーチェックインができた方法とは⁉
アクアベンチャードバイへの行き方
車もしくはタクシーが便利です。(約22分)
夏のドバイは危険なくらい暑いので電車はお勧めできません。
コートヤード・アルバーシャ・ドバイ
ホテルは綺麗でリーズナブルなコートヤード・アルバーシャ・ドバイのご紹介です。
↓↓↓↓ 宿泊記はこちらです!
アクアベンチャードバイへの行き方
車もしくはタクシーが便利です。(約16分)
夏のドバイは危険なくらい暑いので電車はお勧めできません。
マリオットグループホテルをおススメする理由
新規にカードを作成して条件を満たせばこちらの
コートヤード・マリオット・ホテルも無料で宿泊が可能になります
Hotels.comからのご予約はこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓