ANAアメックスにプライオリティパスはついているの?(一般・ゴールドカード編)

目次
ANAアメックスカードにプライオリティパスはつく?つかない?
年会費が高額なクレジットカードはプライオリティパスが付帯する場合もあります。ANAアメックスカードはどうなのでしょうか???
今回、ANA一般カード・ゴールドカードについて検証してみます。
答えを先に言いますと、
ANAアメックスカードにはプライオリティパスはつきません。
頻繁に海外へ行かれる方なら非常に残念な結果ですが、
その代わり、国内の空港ラウンジは利用出来ますのでご安心ください(^^)
ANAアメックスカードで利用できる空港ラウンジ
ANAアメックスカードを保有していれば国内主要の空港ラウンジおよび、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジが利用できます。
北海道・東北
新千歳空港 | 新千歳空港 スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 |
青森空港 | エアポートラウンジ(有料待合室) |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) |
仙台空港 | ビジネスラウンジ |
関東
羽田空港 第1ターミナル | 「POWER LOUNGE CENTRAL」 |
「POWER LOUNGE SOUTH」 | |
「POWER LOUNGE NORTH」 | |
羽田空港 第2ターミナル | 「エアポートラウンジ(南)」 |
「POWER LOUNGE CENTRAL」 | |
「POWER LOUNGE NORTH」 | |
「POWER LOUNGE PREMIUM」 | |
成田国際空港 第1ターミナル | 「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」 |
成田国際空港 第2ターミナル | 「IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」 |
中部・北陸
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | 「ラウンジらいちょう」 |
中部国際空港 | 「プレミアムラウンジ セントレア」 |
小松空港 | 「スカイラウンジ白山」 |
近畿
中国・四国
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | 「ビジネスラウンジ もみじ」 |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 |
高松空港 | 「ラウンジ 讃岐」 |
松山空港 | 「ビジネスラウンジ」、「スカイラウンジ」 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
九州・沖縄
北九州空港 | 「ラウンジひまわり」 |
福岡空港 | 「くつろぎのラウンジTIME」、「ラウンジTIMEインターナショナル」 |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 |
大分空港 | 「ラウンジくにさき」 |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
海外
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | 「IASS HAWAII LOUNGE」 |
羽田空港第1ターミナル Power Lounge Central
場所は出国前のエリアですが、すいていてゆっくりできます。
場所:到着ロビー、郵便局隣り
飲み物は冷蔵庫に冷たいソフトドリンクとお茶、コーヒーマシンから淹れたてのコーヒーがいただけます。
アルコールは有料になります。
カフェラテと黒酢をいただきました。
羽田空港第1ターミナル Power Lounge South
Power Lounge Southは出発ロビー8番ゲート近くにあります。
- 営業時間6:00~20:30
- 座席数133席
明るく、開放的な空間です。
座席のスペースは広くとられていますし、密になる心配もないですね。
お昼時間に行きましたが、空いてました。
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがあります。
ゲート近くなので、窓から飛行機が見えます!テンションが上がる席です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Lounge Osakaラウンジ大阪体験
場所は出国前エリアの3Fです。
イス席、ソファ席、個人用ブースがあります。
人気のプライベートブースは満席です(T_T)
フリードリンクエリア
ソフトドリンク、コーヒーがいただけます。
アルコールは300円で「ザ・プレミアム・モルツ」が飲めるようです。
雑誌・新聞コーナー
成田空港IASSラウンジ体験
アルコール一杯目は無料サービスです!
ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。
時間帯にもよりますが、さほど混んでもなくゆったりと過ごすことが出来ました。
※出国前のエリアなので時間には注意が必要です
午後2時過ぎの時間でしたが、食べ物は柿ピーのみでした。
冷たい飲み物、温かい飲み物両方あります。
雑誌は少なめです。
プライオリティパスとは?
この記事をご覧の方はすでにプライオリティパスをご存じで、そんなこと知ってるよ!と思われるかもしれませんが(^▽^;)プライオリティパスをおさらいしてみましょう!
プライオリティパスで使えるラウンジは海外が中心となります。
プライオリティパスの提示で、世界148ヵ国、国内外1300ヶ所以上の空港VIPラウンジをご利用いただける「プライオリティ・パス・メンバーシップ」があります。
通常、年会費は99米ドルでご登録いただけます。さらに、1回32米ドルの利用料がかかります。
私は海外へ行く際は、必ずプライオリティパスを持参してます。日本のラウンジと比較しても海外の空港ラウンジはクオリティが高いからです。同じ空港内に利用出来るラウンジが3~4件ある所もあるのでハシゴして色んなラウンジを体験するのも楽しいですよ♬
ラウンジ内には、ゆったりと座れるソファや仕事用のデスク、高速Wi-Fiがあるので、出発前の慌ただしい時間をリラックスして過ごせること間違いありません。
さらに、食事やドリンクバー、雑誌、新聞などすべて無料で利用できます。空港によってはシャワーやマッサージ器まで完備してます。
プライオリティパスはお値段が高いです
ダイレクトにプライオリティパスを申込むことはもちろん可能です!
ただ、結構なお値段です。。(;一_一)
3種類の年間会員プランからニーズに合わせて選ぶことができます。
年会費だけでも$99にもなりますね。
利用回数によって料金が変わってきますが、無制限で利用するとなると$429とかなり高額になります(;・∀・)
ただでさえ旅行には出費がかさむので、イタイ金額です。。
これが、クレジットカードに付帯されていれば大変お得ですよね!
スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ | |
年会費 | $99 | $299 | $429 |
会員の利用料金 | $32 | 無料利用10回、その後の利用料金$32 | すべて無料 |
同伴者の利用料金 | $32 | $32 | $32 |
プライオリティパスが付いてるカードはないの?
高額金額払って入会するより、プライオリティパス付帯のカードがあったら嬉しいですよね(^^)
おすすめのカードをご紹介しますね!
楽天プレミアムカード
なるべく安い年会費でプライオリティパスをつけたいなら楽天プレミアムカードがおすすめです!
年会費11,000(税込)でプライオリティパスが付くのはとってもお得ですね(^^)
カード詳細
年会費(税込) | 本会員11,000円 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、AmericanExpress、JCB |
お申込み対象 | 原則として20歳以上の安定収入のある方 |
ご優待サービス | 楽天市場コース、トラベルコース、エンタメコース |
カード付帯保険 | あり |
プライオリティパス | 本会員のみ(家族カードは発行不可) |
ラウンジ同伴者 | 本会員、家族会員 |
ご興味のある方は楽天プレミアムカードの詳細をまとめていますので、参考にしてください。
⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
国内外1300カ所以上の空港VIPラウンジ「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に本会員様と家族会員様は年会費無料でご利用頂けます。
さらに、1回32ドルの利用料が年間2回まで無料になります。
国内の空港ラウンジも家族カード会員とその他同伴者1名も無料になるのは嬉しいですね!
カード詳細
年会費(税込) | 本会員31,900円、家族会員1枚目無料・2枚目以降13,200円(税込) |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
旅行保険 | あり |
日々のお買い物で | 100円=1ポイント |
プライオリティパス | 本会員、家族カード会員 年2回まで利用無料 |
ラウンジ同伴者 | 本会員、家族カード会員+同伴者1名 |
アメックスゴールド・プライオリティパスにかんする詳細です。お申込みされる方はこちらからどうぞ
⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード
同じANAアメックスカードになりますが、プレミアムカードになり年会費は165,000円(税込)になります。
年会費が割高ですが、それ以上のカード特典・メリットが付いています!
「プライオリティパス」が無料で利用できます。
また、ANA国内空港ラウンジが利用できます!
カード詳細
年会費(税込) | 本会員:165,000円
家族カード:4枚まで無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
旅行保険 | あり |
日々のお買い物で | 100円=1ポイント |
プライオリティパス | 本会員、家族カード会員、同伴者1名様無料 |
ラウンジ同伴者 | 本会員、家族カード会員+同伴者1名 |
ご興味のある方はアメックスゴールドカードの詳細をまとめていますので、参考にしてください。
⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩
同伴者は無料になる?
プライオリティパス付のクレジットカードで同伴者は無料になるのでしょうか?
次にまとめてみました。
カード名称 | 同伴者無料 | 本会員 | 家族会員 |
楽天プレミアムカード | – | 10,000円 | 500円 |
Recognized VIP | 1名 | 無料 | |
楽天ブラックカード | 2名 | 30,000円 | 無料 |
JCB THE CLASS | 1名 | 50,000円 | 無料 |
スルガVISAプラチナカード | 1名 | 60000円 | 無料 |
スルガVISAプラチナカードVISAインフィニットカード | 4名 | 120,000円 | 無料 |
アメックスプラチナ | 1名 | 130,000円 | 無料 |
ANAアメックス・プレミアムカード | 1名 | 150,000円 | 無料 |
アメックス・センチュリオン | 2名 | 350,000円 | 無料 |
プライオリティパスを利用した体験記
韓国・金浦空港「SKY HUB LOUNGE」
⇩⇩⇩
韓国・金浦空港「AIR LOUNGE休」
⇩⇩⇩
アラカルトメニューもあります。
ANAアメックスの紹介
プライオリティパスは付きませんが国内ラウンジはほとんど利用かのうです!カード特典も充実してますよ!
ANAアメックスの詳細はこちら
ANAアメックスカードは入会キャンペーンで35,000マイル獲得⁉ポイント獲得、ラウンジ、保険などメリットや特典満載カード!
ANAアメックスゴールドの詳細はこちら
まとめ
ANAアメックスカードにはプライオリティパスがついてませんが、国内空港ラウンジが利用できます。
海外に頻繁に行かれる方はサブカードとしてプライオリティパス付のカードを持たれたら大変重宝しますよ。