1. TOP
  2. プライオリティパス
  3. ANAアメックスプレミアムにプライオリティパスは付いてるの?同伴者は利用できる?

ANAアメックスプレミアムにプライオリティパスは付いてるの?同伴者は利用できる?

 2020/08/25 プライオリティパス
 

ANAアメックスプレミアムにプライオリティパスは付帯される?

年会費が高額なクレジットカードはプライオリティパスが付帯する場合もあります。ANAアメックスプレミアムはどうなのでしょうか???

答えを先に言いますと、

 

ANAアメックスプレミアムはプライオリティパスが付帯されます!

 

本会員様と家族会員様は年会費無料でご利用頂けます。

さらに、ご同伴者1名様も同等のサービスをご利用いただけます。

 

利用可能空港ラウンジ

・国内・海外空港カードラウンジ

・海外ラウンジ(プライオリティパス)

 

カード詳細

年会費(税込) 本会員77,000円(税込)

家族カード4,400円(税込)

プライオリティパス 本会員、家族カード会員利用無料、同伴者1名無料
プライオリティパス以外のラウンジ利用

同伴者は?

本会員、家族カード会員+同伴者1名

 

 

 

他のANAカードとの比較

他のANAプラチナと比較しましたが、すべてプライオリティパスが付帯されてます。

ANAアメックスプレミアムカードは年会費は割高ですが、カード内容も充実してますよ。

家族カード4枚まで無料なので、プライオリティパスも実質5人まで無料になります。

その他、フリーステイギフトをもらえたり、自動でホテルの上級会員になれるホテル・メンバーシップに加入できます。

 

ANA JCBカードプレミアム ANA VISAプラチナプレミアム ANA アメックスプレミアムカード
年会費(税込) 77,000円 88,000円 165,000円
家族カード(税込) 4,400円 4,400円 4枚まで無料
プライオリティパス
ポイント還元率 2.0% 1.50%~3.0%
マイル付与率(ANA航空券購入) 3.3%~3.375% 3.5%~3.8% 4.5%
継続ボーナス 10,000マイル 10,000マイル 10,000マイル
フライトボーナス 50% 50% 50%
国内線ANAラウンジ
1名様分のコース料理が無料
コンシェルジュサービス
楽天Edyチャージ 0.5% 0.5% 0.5%
海外旅行保険・家族特約
海外死亡・後遺障害 1億円(1000万) 1億円(1000万) 1億円(1000万)
海外傷害治療 500万円(500万) 1000万円(200万) 最高1,000万円
ショッピング保険 最高500万 最高500万 最高500万
ホテル・メンバーシップ
フリーステイギフト

 

 

ANA JCBカードプレミアム

⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩

 

 

ANA VISAプラチナプレミアム

⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩

 

 

ANAアメックスプレミアムの詳細を記事にまとめてます。

カード特典も充実してますよ!

⇩ ⇩ ⇩

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムはキャンペーンで2万マイル獲得⁉プライオリティパスやラウンジ、付帯保険など徹底解説!

 

 

 

プライオリティパスとは?

プライオリティパスがあれば世界中のラウンジが利用できる♬大変魅力的なカードです!

プライオリティパスの提示で、世界148ヵ国、国内外1300ヶ所以上の空港VIPラウンジをご利用いただける「プライオリティ・パス・メンバーシップ」があります。

通常、年会費は99米ドルでご登録いただけます。さらに、1回32米ドルの利用料がかかります。

私は海外へ行く際は、必ずプライオリティパスを持参してます。日本のラウンジと比較しても海外の空港ラウンジはクオリティが高いからです。

ラウンジ内には、ゆったりと座れるソファや仕事用のデスク、高速Wi-Fiがあるので、出発前の慌ただしい時間をリラックスして過ごせること間違いありません(^^♪

さらに、食事やドリンクバー、雑誌、新聞などすべて無料で利用できます。空港によってはシャワーやマッサージ器まで完備してます。

同じ空港内に利用出来るラウンジが3~4件ある所もあるのでハシゴして色んなラウンジを体験するのも楽しいですよ♬

 

 

プライオリティパスはお値段が高いです

ダイレクトにプライオリティパスを申込むと、結構なお値段です。。(;一_一)

3種類の年間会員プランからニーズに合わせて選ぶことができます。

年会費だけでも$99にもなりますね。

利用回数によって料金が変わってきますが、無制限で利用するとなると$429とかなり高額になります(;・∀・)

ただでさえ旅行には出費がかさむので、イタイ金額です。。

これが、クレジットカードに付帯されていれば大変お得ですよね!

 

 

スタンダード スタンダード・プラス プレステージ
年会費 $99 $299 $429
会員の利用料金 $32 無料利用10回、その後の利用料金$32 すべて無料
同伴者の利用料金 $32 $32 $32

 

日本国内でプライオリティパスが使えるラウンジはあるの?

はい(^^)/ ございます。

日本国内では4空港でラウンジが利用できます。

東京・成田国際空港

・IASSエグゼクティブラウンジ(第1ターミナル)

・KAL BUSINESS CLASS LOUNGE

・T.E.I. LOUNGE (第1ターミナル)

・IASS EXECUTIVE LOUNGE (第2ターミナル)

・T.E.I. LOUNGE (第2ターミナル)

大阪・関西国際空港

・BOTEJYU (第1ターミナル)

・KAL BUSINESS CLASS LOUNGE(第1ターミナル)

中部国際空港

・CENTRAIR GLOBAL LOUNGE

・KAL LOUNGE

・STAR ALLIANCE LOUNGE

福岡国際空港

・KAL LOUNGE (国際線ターミナル)

 

 

成田空港

IASSエグゼクティブラウンジ(第1ターミナル)

営業時間:午前7時~午後9時

ご到着、ご出発および国内線乗り継ぎのお客様のみご利用いただけます。

利用条件

12歳未満のお子様は入室無料です – アルコール飲料は大人1名様あたり1杯まで無料、2杯目以降は有料です。

メモ

・インターネット

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

 

KAL BUSINESS CLASS LOUNGE (第1ターミナル)

営業時間:午後3時~午後5時  現在休止中です

利用条件

カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 – 2歳未満のお子様は入室無料です。 – お子様は大人の同伴が必要です。

メモ

・インターネット

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

 

 

T.E.I. LOUNGE (第1ターミナル)

営業時間:午前7時~午後9時

利用条件

12歳未満のお子様は入室無料です。アルコール飲料のご注文、ファクス設備のご利用につきましては、別途料金がかかります。

メモ

・インターネット

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

IASS EXECUTIVE LOUNGE (第2ターミナル)

営業時間:午前7時~午後9時

利用条件

12歳未満のお子様は入室無料です – アルコール飲料は大人1名様あたり1杯まで無料、2杯目以降は有料です。

メモ

・インターネット

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

 

T.E.I. LOUNGE (第2ターミナル)

営業時間:午前7時~午後9時

利用条件

12歳未満のお子様は入室無料です。アルコール飲料のご注文、ファクス設備のご利用につきましては、別途料金がかかります。

 

メモ

・インターネット

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

 

大阪・関西国際空港

BOTEJYU (第1ターミナル)

営業時間:午前7時~午後10時

 

メモ

・インターネット

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

 

KAL BUSINESS CLASS LOUNGE (第1ターミナル)

営業時間:月~土:午前7時~午後2時、午後3時30分~午後7時15分 日:午前7時~午後2時、午後3時30分~午後7時35分

現在、一時的に休業してます

利用条件

最長2時間まで滞在可能です。 – カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。 2歳未満のお子様は入室無料です。

メモ

・Wifi

・テレビ

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

 

中部国際空港

CENTRAIR GLOBAL LOUNGE

営業時間:毎日:午前7時30分~午前11時20分、午後5時45分~午後9時

現在、休業中です

利用条件

スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります – 2歳未満のお子様は入室無料です。喫煙専用室があります。

メモ

・Wifi

・テレビ

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

KAL LOUNGE

営業時間:午前7時30分~午後5時15分

現在、休業中です

利用条件

カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。2歳未満のお子様は入室無料です。

 

メモ

・Wifi

・テレビ

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

 

 

STAR ALLIANCE LOUNGE

営業時間:午前7時~午後6時30分

現在、休業中です

 

メモ

・Wifi

・テレビ

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

・バリアフリーアクセス

 

 

福岡国際空港

KAL LOUNGE

営業時間:午前8時30分~午前10時40分、午前11時40分~午後3時20分

現在、休止中です

利用条件

スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。 – カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 – 2歳未満のお子様は入室無料です。

メモ

・Wifi

・テレビ

・軽食・お飲み物

・アルコール飲料

・新聞・雑誌

・ファックス

 

 

ANAアメックスプラチナにご興味のある方は、詳しく解説していますのでご参考にしてください。

⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩

 

 

プライオリティパスを利用した体験記

韓国・金浦空港「SKY HUB LOUNGE

⇩⇩⇩

 

 

 

 

韓国・金浦空港「AIR LOUNGE休」

⇩⇩⇩

アラカルトメニューもあります。

 

 

 

香港空港ラウンジ体験

香港国際空港でプライオリティーパスが使えるラウンジは3ヶ所あります。

PLAZA PREMIUM LOUNGEに行ってみました(^^)

 

明るく開放的な印象です。

このラウンジはシャワー🚿も空きがあれば無料で利用できます!

 

地元の食材を取り入れた料理が並びます。

 

 

地元ならではの香港スイーツも堪能できました

 

本日のヌードル「香港スタイル・魚のカマボコ入りヌードル」

注文すると、その場で作ってくれます。

スープはあっさり、麺は半透明ですが魚のダシがきいて美味しかったです。薬味も色々トッピング出来ます。

 

 

 

 

プライオリティパス以外の空港ラウンジは?

アメックスゴールドカードは国内主要の空港ラウンジおよび、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジが利用できます。

国内の空港ラウンジも家族カード会員とその他同伴者1名も無料になるのは大きなメリットです。

 

 

北海道・東北

 

関東

羽田空港 第1ターミナル 「POWER LOUNGE CENTRAL」
「POWER LOUNGE SOUTH」
「POWER LOUNGE NORTH」
羽田空港 第2ターミナル 「エアポートラウンジ(南)」
「POWER LOUNGE CENTRAL」
「POWER LOUNGE NORTH」
「POWER LOUNGE PREMIUM」
成田国際空港  第1ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」
成田国際空港 第2ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」

 

中部・北陸

 

近畿

 

中国・四国

 

九州・沖縄

 

海外

ダニエル・K・イノウエ国際空港  「IASS HAWAII LOUNGE」

 

 

羽田空港第1ターミナル Power Lounge Central

場所は出国前のエリアですが、すいていてゆっくりできます。

場所:到着ロビー、郵便局隣り

 

 

 

 

飲み物は冷蔵庫に冷たいソフトドリンクとお茶、コーヒーマシンから淹れたてのコーヒーがいただけます。

アルコールは有料になります。

 

カフェラテと黒酢をいただきました。

 

 

 

羽田空港第1ターミナル Power Lounge South

Power Lounge Southは出発ロビー8番ゲート近くにあります。

  • 営業時間6:00~20:30
  • 座席数133席

 

明るく、開放的な空間です。

座席のスペースは広くとられていますし、密になる心配もないですね。

お昼時間に行きましたが、空いてました。

 

 

 

 

フリードリンクエリア

ソフトドリンク、コーヒーがあります。

 

ゲート近くなので、窓から飛行機が見えます!テンションが上がる席です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

Lounge Osakaラウンジ大阪体験

場所は出国前エリアの3Fです。

 

 

イス席、ソファ席、個人用ブースがあります。

人気のプライベートブースは満席です(T_T)

 

フリードリンクエリア

ソフトドリンク、コーヒーがいただけます。

 

 

 

 

 

アルコールは300円で「ザ・プレミアム・モルツ」が飲めるようです。

 

 

雑誌・新聞コーナー

 

 

 

 

成田空港IASSラウンジ体験

アルコール一杯目は無料サービスです!

ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。

時間帯にもよりますが、さほど混んでもなくゆったりと過ごすことが出来ました。

※出国前のエリアなので時間には注意が必要です

 

 

午後2時過ぎの時間でしたが、食べ物は柿ピーのみでした。

冷たい飲み物、温かい飲み物両方あります。

 

雑誌は少なめです。

 

 

 

 

まとめ

日本国内でプライオリティパスが使えるラウンジは少ないですが、カードラウンジと上手く併用すれば快適に過ごせますよ。

私のおすすめは香港とバンコクのスワンナプームの空港です。香港は料理も豊富で、シャワールームもありました。スワンナプームはラウンジの数が多いので、ハシゴも楽しめますよ♬

空港によっては搭乗ゲートから遠いラウンジもあります。出発時刻に気をつけて楽しんできてくださいね。

 

ANAアメックスプラチナにご興味のある方は、詳しく解説していますのでご参考にしてください。

⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩ ⇩⇩⇩

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • ANA JCBカードプレミアム(プラチナ)にプライオリティパスは付いてるの?同伴者は利用できる?

  • アメックスゴールド特典にプライオリティパスは付いてるの?同伴者は?

  • エムアイカードプラスゴールドはプライオリティパスはついているの?同伴者は?

  • ANAアメックスにプライオリティパスはついているの?(一般・ゴールドカード編)

  • SPGアメックスにプライオリティパスは付くの?利用できる空港は?

  • アメックスプラチナはプライオリティパスが付くの?同伴者は利用できる?