1. TOP
  2. アメックスカード
  3. ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムはキャンペーンで最大25,500マイル獲得!?プライオリティパスやラウンジ、付帯保険など徹底解説!

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムはキャンペーンで最大25,500マイル獲得!?プライオリティパスやラウンジ、付帯保険など徹底解説!

「ANAアメックスプレミアムカード」はアメックスがANAと提携して発行しています。

年会費は高額ですが、他社のブラックカードを上回る特典があります。

ANAの航空券購入時のマイル付与率はANAカードの中でダントツの4.5%です!

ポイントの有効期限が無期限だったり、継続ボーナスやフライトボーナスも付与されたり、他にもメリット多数の魅力的なカードです。

この記事ではもっともお得な申込み方法と、多彩なカードのメリット・特典をご紹介します。

※2021年4月更新

目次

一番お得な申込み方法は?

どうせなら一番お得な申込み方法を知りたいですよね!

申込み方法は次の3つがございます。

・公式サイト

・ポイントサイト

マイ友プログラム + 紹介プログラム

それぞれ具体的に説明していきますね。

 

 

公式サイト

公式サイトからは10,000マイル獲得できます。

 

 

ポイントサイト経由

ポイントサイト 獲得数

主要なポイントサイトで調べたところ

現在、「ANAアメックスプレミアムカード」の案件はございません。

 

 

紹介プログラムからのお申し込み

一番お得な入会方法というのが、すでにアメックスカードを所有している方から紹介してもらう「紹介プログラム」という方法です。公式サイトやポイントサイトから申し込むより断然お得になりますよ!

 

申込み手順

マイ友プログラムに登録してから紹介プログラムでお申込みください。最大25,500マイル獲得出来ます。

①マイ友プログラムに登録         5,500マイル

②アメックス紹介プログラムでお申込み  20,000マイル

それでは手順を具体的に説明していきますね!

 

①マイ友プログラムに登録

ご入会の前にマイ友プログラムへはご入会はお済みですか?

ANAカード所有者から紹介されて「マイ友プログラム」に登録すると5,500マイルがプレゼントされます

こちらはANAカードを1枚もお持ちでない方が、ANAカードを所有している方から紹介を受けて登録するとマイルがもらえるキャンペーンです。周りにANAカード所有者がいなければ、私に紹介させてください。

※すでにANAカードをお持ちの方は適応外になってしまいます(T T)ご了承ください。

 

 

 

ステップ1:登録画面をひらいたら登録用ページボタンをクリックします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップ2:  紹介者の名前(私)と紹介者の番号を入力

「登録用ページ」ボタンをクリックして、申し込みページが表示されたら、紹介番号と、紹介者の名前を入力します。

紹介番号 00043671
カナ氏名 ムラマツ シズカ

以下のように入力してくださいね。

 

ステップ3:「マイ友プログラムへ登録する」画面に移り、終了

カード選択ボタンが出てきますが、押さないでください。ここで作業は終わりです。

ANAカード申込みには進まず、ポイントサイトからお申込みください。 

 

 

②ご紹介プログラムで入会

一番お得な入会方法というのが、すでにアメックスカードを所有している方から紹介してもらう「紹介プログラム」という方法です。公式サイトやポイントサイトから申し込むより断然お得になります!

新規ご入会で 10,000マイル
ご入会3ヵ月以内に25万円のカードご利用で 7,500マイル
25万円の通常ご利用ポイント 2,500マイル

合計20,000マイル獲得になります。

私からもご紹介が可能ですので、申込みご希望の方は下記のボタンをクリックしてお問い合わせください。

すぐに、詳細を返信します。

⇩⇩⇩

 

 

カード決済25万円をクリアする裏ワザとは⁉

大きい買い物がない限り、3ヵ月で25万円を利用するのは難しいですよね(>_<)

わざわざ必要ないモノを購入するのは止めてくださいね。

 

私がご紹介したい方法はAmazonギフト券の購入です。

Amazonギフト券は自分用でも購入できますし、有効期限が10年間に伸びたのでとても便利です。

「金額から選択する」から5,000円・20,000円、40,000円、90,000円が選べます。また、1円単位で購入金額を指定できます。

 

Amazonギフト券チャージ

 

 

 

 

年会費

本会員: 165,000円(税込)

家族カード: 4枚まで無料

 

お申込みは25歳以上の定期収入がある方。

 

 

カードの特典とメリット

入会ボーナス

入会ボーナス10,000マイルがプレゼントされます!!

 

 

ご継続ボーナスマイル

10,000マイルプレゼント

翌年以降のカード更新時にプレゼントされます。

 

 

ご搭乗の度にボーナスマイル

通常のフライトマイルにプラスして

運賃✖︎50%が加算されます。

 

 

ホテル・メンバーシップ

世界4大ホテルグループすべてでゴールド会員相当の資格が取得できます。

通常、宿泊実績を積まないと取得できない会員ランクですが、カードを保持するだけで特別な待遇が受けられます。

ホテルグループ 会員プログラム 会員ランク
ヒルトンホテル ヒルトン・オナーズ ゴールド
マリオットホテル マリオット・ボンヴォイ ゴールドエリート
マディソンホテル ラディソンン・リワーズ ゴールドエリート
シャングリラホテル ゴールデンサークル ジェイド

特典一例

・朝食無料

・無料のルームアップグレード

・アーリーチェックイン&レイトチェックアウト

・ボーナスポイント

 

 

フリーステイギフト

毎年、カードの更新時に国内の対象ホテルでご利用いただける1泊2名様分の「無料宿泊件」をプレゼントされます。

対象ホテル

オークラホテルズ&リゾーツ

ホテルニッコー&JALシティ

ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ

プリンスホテルズ&リゾーツ

ハイアットホテルズ&リゾーツ

ヒルトン・ワールドワイド

 

 

プレミア・ゴルフ・アクセス

会員制のゴルフクラブを紹介や同伴なしで利用できる特典です。

 

 

ANAカード・マイルプラス

ANAカードマイルプラス加盟店でANAカードでお支払いいただくと、クレジットカード会社のポイントとは別に、さらに100円または200円(税込み)につき1マイルが貯まるサービスです。

提携店舗で100円=1マイル もしくは、200円=1マイルが別途加算されます!

クレジットカードポイントによるマイルとは別に積算されるので、一度のお買い物で2度(トータル100円=最大2マイル)貯まって大変おトクです。

 

ANAカードマイルプラス加盟店 一例

ANAカードのお支払いした場合、クレジットカード会社のポイントとは別に、

ANA航空券・ANAグループ 100円(税込)⇒1マイル が加算されます。

セブンイレブン      200円(税込)→ 1マイル が加算されます。

スターバックス      100円⇒1マイル または、200円⇒1マイル

 

 

ANA航空券のご購入で4.5%のマイル還元率

100円=4.5マイル

カードご利用額100円につき1ポイントの通常ポイントに、 200円につき3ポイントのボーナスポイント、ANAカードマイルプラスが加算されます。

ANA航空券購入で4.5%は驚異的ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡♬

ポイント種類 メンバーシップ・リワード / ANAマイル
ポイント 100円=1ポイント
ボーナスポイント 200円=3ポイント
ANAカードマイルプラス 100円=2マイル
合計 100円=4.5マイル相当

 

 

 

日々のお買物

日々のお買物でも1%は常に付与されますので、知らず知らずのうちにマイルが貯まりますね。

100円=1ポイント=1%

 

 

ANAグループでのマイル還元率

ANAグループでのお買物をするとポイントが2.5倍になります!

100円=2.5ポイント=2.5%

 

 

ポイントプログラム

カードのご利用料金100円につき1ポイント貯まり、ANAグループでカードをご利用の場合、通常の2倍のポイントが貯まります。

 

 

ANAマイルへの移行

1,000ポイント=1,000マイル

ポイントの有効期限が無期限のうえ、年間移行の上限もありません。

いつでも好きな時に1,000ポイント単位で、マイルに交換できます。

※マイル交換先はANAのみとなります。

 

 

空港パーキング

空港からもアクセス良好な駐車場の割引・優待特典を受けられます。

対象空港:成田空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港

空港 駐車場 優待内容
成田空港 サンパーキング成田店
  • 通常料金より38%オフ
  • 機械水洗い洗車が無料
羽田空港 サンパーキング羽田浮島店 通常駐車料金より特別割引
関西国際空港 安い関空駐車場 通常駐車料金より20%オフ
VIPカーデリバリーサービス 通常駐車料金より20%オフ

 

 

手荷物宅配サービス

海外からご帰国の際には手荷物1個を対象空港からご自宅または勤務先へ無料でお届けされますよ。

お土産が増えても安心です!空港からのお帰りは手ぶらで身軽に帰りましょう(^^)

対象空港:成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港

私は遠方住まいのため、電車を乗り継いで帰らなければならず、大きなスーツケースを持つのは苦痛でした。手ぶらで帰れるのはありがたいですね!

 

 

ビジネスクラスカウンターでお手続き

ANA国際線において、エコノミークラスをご利用の際でも、ビジネスクラス専用カウンターをご利用いただけます。

エコノミークラスカウンターはいつも長蛇の列でうんざりしませんか?(>_<)

スムーズにチェックインを済ませてラウンジでゆっくりしましょう!(●^o^●)

 

 

旅行や食事のご相談に24時間対応

プレミアム・サービス・デスクでは、。航空券、ホテル、レストラン、レンタカーの手配などのご要望やご相談に24時間いつでもお応えします。

 

 

 

旅行保険が充実

日常とは違う海外だからこそ予想できないトラブルが起こりえます。いざトラブルが起こったとしても、大きな出費をおさえて安心して海外旅行を楽しむために、適切な補償を備えた海外旅行保険が必要です。

海外の治療費は日本に比べると高額な傾向にある上に、様々な用途でお金がかかります。

たとえばロンドンで盲腸手術をした場合、

盲腸手術の総費用 452,000円+治療費

病院部屋代    130,000円(個室)

入院保証金    300,000円

と莫大な費用がかかります(゚д゚)!

旅行保険つきのクレジットカードだと安心ですね。

詳しく見て行きましょう!

 

 

海外旅行保険

国際航空運賃やパッケージ、ツアーなどをカードでお支払いいただくと、基本カード会員様には障害死亡・後遺障害保険最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯されます。

 

海外旅行保険(傷害)

保険金の種類 基本カード会員 基本カード会員のご家族 家族カード会員 家族カード会員のご家族
傷害死亡・後遺障害保険金 最高1億円 最高1,000万円 最高5,000万円 最高1,000万円
傷害治療費用保険金 最高1,000万円 最高1,000万円 最高1,000万円 最高1,000万円

海外旅行保険(疾病・その他)

保険金の種類 基本カード会員 基本カード会員のご家族 家族カード会員 家族カード会員のご家族
疾病治療費用保険金 最高1,000万円 最高1,000万円 最高1,000万円 最高1,000万円
賠償責任保険 最高5,000万円 最高5,000万円 最高5,000万円 最高5,000万円
携行品損害保険金 1旅行中最高100万円 1旅行中最高100万円 1旅行中最高100万円 1旅行中最高100万円
救護者費用保険金 最高1,000万円 最高1,000万円 最高1,000万円 最高1,000万円

 

 

国内旅行保険

国内旅行保険(傷害)

保険金の種類 基本カード会員 基本カード会員のご家族 家族カード会員 家族カード会員のご家族
死亡・後遺障害 最高1億円 最高1,000万円 最高1億円 最高1,000万円
入院費用 5,000円/日 5,000円/日 5,000円/日 5,000円/日
手術費用 最高20万円 最高20万円 最高20万円 最高20万円
通院費用 2,000円/日 2,000円/日 2,000円/日 2,000円/日

 

 

ショッピングプロテクション

カードでご購入された商品が壊れた場合や盗まれた場合などに、年間500万円まで補償します。

保険金額

年間補償限度額(年間) 500万円
自己負担額 1品につき10000円

補償期間は商品の購入から90日間です。

 

 

 

 

ANAファーストクラス搭乗記

マイルでロサンゼルス⇒成田のファーストクラスに搭乗しました。マイルで搭乗してもサービスは一流です(*’▽’)

 

ANA ファーストクラス【搭乗記】必要マイル数は?ラウンジ・機内食・アメニティ・パジャマ持ち帰り・ワインのレビューします!

 

 

 

京都特別観光ラウンジ

京都でも有名な圓徳院にてアメックスカードをご呈示いただくと下記のサービスが受けられます。

清水寺や祇園にも近く、観光の休憩所としても便利なラウンジです。

私も京都参拝の折に立ち寄りました。素晴らしい庭園、桃山時代の襖絵など見るべき価値のある場所です。

 

  • 圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待
    (宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって変わります)
  • 夏季期間中は、冷たい麦茶、冷やし飴をご用意しております。
  • 圓徳院の拝観無料
  • 高台寺掌美術館の拝観割引
  • 高台寺駐車場1時間無料サービス
  • ご同伴者3名様までご利用いただけます。

 

アメックス特典の「京都特別観光ラウンジ・高台寺圓徳院」を利用する

 

 

 

ANA国内空港ラウンジが利用できます。

通常、クレジットカードで航空会社ラウンジの利用は出来ませんが、「ANAアメックスプレミアムカード」は国内線のANAラウンジを利用することができます!

貴重なクレジットカードですね!(^^)

羽田、新千歳、仙台、小松、伊丹、関西、岡山、広島、松山、福岡、熊本、鹿児島、那覇空港、成田空港、名古屋空港、宮崎空港

 

 

 

空港ラウンジ

同伴者1名様まで無料になります。

国内主要空港と、アメリカホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港の1か所(2020年3月18日現在)

同伴者1名様まで無料でご利用いただけます。

北海道・東北

 

関東

羽田空港 第1ターミナル 「POWER LOUNGE CENTRAL」
「POWER LOUNGE SOUTH」
「POWER LOUNGE NORTH」
羽田空港 第2ターミナル 「エアポートラウンジ(南)」
「POWER LOUNGE CENTRAL」
「POWER LOUNGE NORTH」
「POWER LOUNGE PREMIUM」
成田国際空港  第1ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」
成田国際空港 第2ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」

 

中部・北陸

 

近畿

 

中国・四国

 

九州・沖縄

 

海外

ダニエル・K・イノウエ国際空港  「IASS HAWAII LOUNGE」

 

 

羽田空港第1ターミナル Power Lounge Central

場所は出国前のエリアですが、すいていてゆっくりできます。

場所:到着ロビー、郵便局隣り

 

 

 

 

飲み物は冷蔵庫に冷たいソフトドリンクとお茶、コーヒーマシンから淹れたてのコーヒーがいただけます。

アルコールは有料になります。

 

カフェラテと黒酢をいただきました。

 

 

 

羽田空港第1ターミナル Power Lounge South

Power Lounge Southは出発ロビー8番ゲート近くにあります。

  • 営業時間6:00~20:30
  • 座席数133席

 

明るく、開放的な空間です。

座席のスペースは広くとられていますし、密になる心配もないですね。

お昼時間に行きましたが、空いてました。

 

 

 

 

フリードリンクエリア

ソフトドリンク、コーヒーがあります。

 

ゲート近くなので、窓から飛行機が見えます!テンションが上がる席です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

Lounge Osakaラウンジ大阪体験

場所は出国前エリアの3Fです。

 

 

イス席、ソファ席、個人用ブースがあります。

 

 

フリードリンクエリア

ソフトドリンク、コーヒーがいただけます。

 

抹茶ラテもありました。

 

 

 

アルコールは300円で「ザ・プレミアム・モルツ」がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成田空港IASSラウンジ体験

アルコール一杯目は無料サービスです!

ビール🍺の他にはハイボールとウイスキーから選べます。

時間帯にもよりますが、さほど混んでもなくゆったりと過ごすことが出来ました。

※出国前のエリアなので時間には注意が必要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライオリティ・パス

国内はもとより、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジがご利用いただける「プライオリティパス」が無料で利用できます。

基本カード会員様と家族カード会員様は無料になります。さらに、ご同伴者1名様も同等のサービスをご利用いただけます。
家族カードは4名まで発行できますので、最大5名分のプライオリティ・パスが無料です!
通常プライオティ・パスの会員になるのに399ドル(約4万円)および利用料(1回32米ドル)かかるのでお得です!!

プライオリティ・パス社のホームページはこちらです

 

 

無料でプライオティ・パスサービスが受けられます。

私は海外へ行く際は、必ずプライオリティパスを持参してます。日本のラウンジと比較しても海外の空港ラウンジはクオリティが高いからです。同じ空港内に利用出来るラウンジが3-4件ある所もあるのでハシゴして色んなラウンジを体験するのも楽しいですよ。

ラウンジ内には、ゆったりと座れるソファや仕事用のデスク、高速Wi-Fiがあるので、出発前の慌ただしい時間をリラックスして過ごせること間違いありません。さらに、食事やドリンクバー、雑誌、新聞などすべて無料で利用できます。空港によってはシャワーやマッサージ器まで完備してます。

 

金浦空港ラウンジ体験

SKY HUB LOUNGE

こちらのラウンジは出国審査後のエリアにあるラウンジです。
まだ新しくお洒落なラウンジです。
ゲートが近いので出発近くまでくつろげるのは嬉しいですね♪

 

 

 

温かい食事からカップラーメンまで豊富な品揃えでした

 

 

 

 

こちらは自分好みの手作りビビンバを作れるコーナーもありました!トッピングも辛さも調節できるので嬉しいです♬

私も作ってみました。美味しい~(≧▽≦)

香港空港ラウンジ体験

香港国際空港でプライオリティーパスが使えるラウンジは3ヶ所あります。

まずは40番ゲート近くにあるPLAZA PREMIUM LOUNGEから覗いてみます。

 

明るく開放的な印象です。

このラウンジはシャワー🚿も空きがあれば無料で利用できます!

 

 

全ての席にはコンセントはありませんが、カウンター席と一人掛けには付いていました。

※日本製の電化製品をお使いの場合は変換プラグBFタイプをご用意ください。

 

 

お待ちかねの食事です(*’▽’)

地元の食材を取り入れた料理が並びます。

 

 

地元ならではの香港スイーツも堪能できました

 

本日のヌードル「香港スタイル・魚のカマボコ入りヌードル」

注文すると、その場で作ってくれます。

スープはあっさり、麺は半透明ですが魚のダシがきいて美味しかったです。薬味も色々トッピング出来ます。

 

 

 

ドリンク各種も豊富にありました。

 

 

 

 

 

 

まとめ

「ANAアメックスプレミアムカード」の年会費は165,000円(税込)と高額ですが、それ以上の特典・メリットがあります。

主なメリットとしては

・プライオリティパスが無料

・国内線のANAラウンジが利用可能

・充実した旅行保険

・ANA航空券の購入でマイルの付与率4.5%

・継続ボーナス10,000マイル

・搭乗ボーナス50%

・手荷物無料宅配

・ポイントの有効期限が無期限

・コンシェルジュサービス

空港ラウンジにかんしては、海外ではプライオリティパス、国内ではANAラウンジとカードラウンジすべてがカバーできてしまう優れたカードです。

ANAアメックスゴールドは充実した旅行保険、ポイントが無条件で無期限となり、航空券を購入した場合は4.5%ものマイル付与率になる大変魅力的なカードです。

現在、入会キャンペーンも実施中です。私からも紹介が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

本日中に詳細を返信します。

⇩⇩⇩

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードはポイントサイトで2,250円獲得!?【12月最新】キャンペーン、保険、年会費など徹底解説!

  • コンビニエンスストアで得するキャッシュレス方法とは!?

  • アメックス・グリーンはプライオリティパスが付いている!?ANAラウンジも利用可!紹介プログラム・キャンペーンで得する!年会費、ラウンジ、特典など徹底解説!

  • REX CARDはポイントサイトと入会キャンペーンWでおすすめ!年会費無料なのに還元率が最強カード!

  • スマホ決済との連携が重要!?クレカ選びの基準が変化!主要クレカ4枚を比較!

  • ANA JCBワイドゴールドはポイントサイト6,000円相当とキャンペーン最大43,000円相当獲得!?年会費、ラウンジ、メリットなど徹底解説!