1. TOP
  2. アメックスカード
  3. アメックスカードで利用できる空港ラウンジを知りたい!「プライオリティパス」は付いてるの?

アメックスカードで利用できる空港ラウンジを知りたい!「プライオリティパス」は付いてるの?

 2020/07/01 アメックスカード ラウンジ
 

アメリカン・エキスプレスのプロパーカードは

・アメリカン・エキスプレス・カード

・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード

・アメリカン・エキスプレス・プラチナカード

の3種類になります。

具体的にアメックスカードで利用できる空港ラウンジを見て行きましょう!

 

アメリカン・エキスプレス・カードで利用できる空港ラウンジ

アメックスカード(グリーン・ゴールド・プラチナ)を保有していれば次のラウンジが利用できます。

北海道・東北

 

関東

羽田空港 第1ターミナル 「POWER LOUNGE CENTRAL」
「POWER LOUNGE SOUTH」
「POWER LOUNGE NORTH」
羽田空港 第2ターミナル 「エアポートラウンジ(南)」
「POWER LOUNGE CENTRAL」
「POWER LOUNGE NORTH」
「POWER LOUNGE PREMIUM」
成田国際空港  第1ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」
成田国際空港 第2ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」

 

中部・北陸

 

近畿

 

中国・四国

 

九州・沖縄

 

海外

ダニエル・K・イノウエ国際空港  「IASS HAWAII LOUNGE」

 

このように、ほとんどが国内のラウンジとなってます。

国内のラウンジが使えるのは大変ありがたいですが、海外でも使えたらもっと嬉しいですよね!

海外の空港の場合、不安だし余裕を持って空港に行かれると思うし、飛行機の乗り継ぎの場合も時間を持て余してしまうことないですか??

そんな時、静かで快適な空間と食事や飲み物を提供してくれる場所があったら便利ですよね!

 

プライオリティパスとは?

 

先ほどご紹介したラウンジは国内中心の「カードラウンジ」でしたが、プライオリティパスで使えるラウンジは海外が中心となります。

プライオリティパスの提示で、世界148ヵ国、国内外1300ヶ所以上の空港VIPラウンジをご利用いただける「プライオリティ・パス・メンバーシップ」があります。

通常、年会費は99米ドルでご登録いただけます。さらに、1回32米ドルの利用料がかかります。

私は海外へ行く際は、必ずプライオリティパスを持参してます。日本のラウンジと比較しても海外の空港ラウンジはクオリティが高いからです。

同じ空港内に利用出来るラウンジが3~4件ある所もあるのでハシゴして色んなラウンジを体験するのも楽しいですよ♬

ラウンジ内には、ゆったりと座れるソファや仕事用のデスク、高速Wi-Fiがあるので、出発前の慌ただしい時間をリラックスして過ごせること間違いありません。

さらに、食事やドリンクバー、雑誌、新聞などすべて無料で利用できます。空港によってはシャワーやマッサージ器まで完備してます。

 

 

 

プライオリティパスの料金

3種類の年間会員プランからニーズに合わせて選ぶことができます。

年会費だけでも$99にもなりますね。

利用回数によって料金が変わってきますが、無制限で利用するとなると$429とかなり高額になります(;・∀・)

ただでさえ旅行には出費がかさむので、イタイ金額です。。

これが、クレジットカードに付帯されていれば大変お得ですよね!

 

 

スタンダード スタンダード・プラス プレステージ
年会費 $99 $299 $429
会員の利用料金 $32 無料利用10回、その後の利用料金$32 すべて無料
同伴者の利用料金 $32 $32 $32

 

 

 

アメリカン・エキスプレス・グリーンカード

 

プライオリティパスの年会費は無料(通常99ドル)になります。

しかし、毎回$32の利用料が発生するのは厳しいですね。。同伴者様も毎回$32のお支払いが必要です。

国内ラウンジはすべて利用できますので、国内旅行が多い方は「アメックスグリーン」で十分ですよ(*^▽^*)

 

利用可能空港ラウンジ

・国内・海外空港カードラウンジ

・海外ラウンジ(プライオリティパス)利用料が発生

 

カード詳細

年会費(税込) 本会員13200円、家族会員6,600円
プライオリティパス 年会費無料(通常99米ドル)

本会員、同伴者様も1回32米ドルでご利用可能

プライオリティパス以外のラウンジ利用

同伴者は?

本会員、家族カード会員+同伴者1名

 

 

 

 

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード

本会員様と家族会員様は年会費無料でご利用頂けます。

さらに、1回32ドルの利用料が年間2回まで無料になります。

国内の空港ラウンジも家族カード会員とその他同伴者1名も無料になるのは嬉しいですね!

 

利用可能空港ラウンジ

・国内・海外空港カードラウンジ

・海外ラウンジ(プライオリティパス)

 

カード詳細

年会費(税込) 本会員31,900円、家族会員1枚目無料・2枚目以降13,200円(税込)
プライオリティパス 本会員、家族カード会員 年2回まで利用無料
プライオリティパス以外のラウンジ利用

同伴者は?

本会員、家族カード会員+同伴者1名

 

アメックス・ゴールドカードメリット

自宅―空港間の手荷物宅配サービス

レストランでのお食事1名様分が無料

充実した付帯旅行保険

など

 

アメックス・ゴールドカードの詳細はこちらです!

 

 

アメリカン・エキスプレス・プラチナカード

 

アメリカン・エキスプレス・プラチナカードのプライオリティパスの優秀な点は家族カードもプライオリティパスを無料で発行できます。夫婦で海外旅行へ行く際も大変便利ですね!

さらに、同伴者1名も無料となる優れものなんです。

 

利用可能空港ラウンジ

・国内・海外空港カードラウンジ

・海外ラウンジ(プライオリティパス)

 

カード詳細

年会費(税込) 本会員143,000円、家族会員4枚まで無料
プライオリティパス 本会員、家族カード会員+同伴者1名
プライオリティパス以外のラウンジ利用

同伴者

本会員、家族カード会員+同伴者1名

 

アメックスプラチナのメリット

・フリーステイギフトで年1回の無料宿泊プレゼント

・ホテルの上級会員資格

・コース料理1名分無料サービス

・充実した付帯保険

などクオリティが高いカードとなっています。

 

 

SPGアメックスカードとANAアメックスゴールドのプライオリティパスは?

みなさん、こちらのカード事情も気になりますよね。

答えを言うと、SPGアメックスカードもANAアメックスゴールドもプライオリティパスは付帯しません(>_<)

ですが、アメックスの国内ラウンジはすべて利用可能です!(^^) +ダニエル・K・イノウエ国際空港

 

 

プライオリティパスを利用した体験記

韓国・金浦空港「SKY HUB LOUNGE

⇩⇩⇩

 

 

 

 

韓国・金浦空港「AIR LOUNGE休」

⇩⇩⇩

アラカルトメニューもあります。

 

 

 

メキシコシティ空港「The Ground Lounge Eliet」

時間限定ですが、メニューから温かい料理もオーダーできました!

好きなアルコールも作って頂けます。

 

 

 

 

まとめ

アメックスプロパーカードに「プライオリティパス」が付くのか? 検証した結果、

グリーン、ゴールド、プラチナすべてにプライオリティパスが付帯されているカードでした。

それぞれニーズに合わせてカードを選んでみてくださいね(^^)

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルでどこ行く?〜旅得だより〜の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ライター紹介 ライター一覧

アバター

Momo traveler

はじめまして。旅を愛するMomoです。
2020世界一周チケット発券するも、コロナで延期となりました。マリオットチタン会員


関連記事

  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムはキャンペーンで最大25,500マイル獲得!?プライオリティパスやラウンジ、付帯保険など徹底解説!

  • 神戸ベイシェラトンはMarriott Bonvoyアメックス・プレミアムカード(SPG)でクラブラウンジ利用!?絶品朝食が無料、その方法とは!?

  • アシアナ航空ラウンジを利用するin仁川

  • アメックスゴールドは紹介とポイントサイトどちらがお得に申込み出来る?入会キャンペーン【2022年3月最新】年会費、ラウンジ、特典、メリット、プライオリティパスなど徹底解説!

  • エミレーツファーストクラスA380【搭乗記】JALマイルでお得に搭乗!?ラウンジ成田・機内食・アメニティを徹底取材!

  • 大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジはMarriott Bonvoyアメックスプレミアムカード(SPG)で無料!?無料朝食付きにする方法とは?